空き巣にやられた~

だんぢり

2010年12月02日 07:00





「ブーーー 侵入異常!!!」
「ブーーー 侵入異常!!!」




早朝、セコムの警報音に叩き起こされる。
そして、すぐに電話が鳴る。


「セコムですが、侵入異常を感知しました。
何か物音など異常はございませんか!?」


朝早くから 何??
誤作動ちゃうん??



-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
我が家は共働きで家を空けがちなので、新築時よりセコムに加入。
就寝時には1階の侵入センサーを入れるのが、いつもの決まりだ。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


半信半疑で1階に降りて、まずは警戒状態を解除。
各部屋の電気を付けて入り口のドアや窓を確認。



「何も異常無いようなんですけど・・・」
電話の子機でセコムの方と話しながら、あちこちチェック。


「緊急対処員が向かっておりますので、、」
「分かりました、宜しくお願い致します」


各部屋を再度確認し、リビングで待っていると、
何か足元がスースーするような・・・




もしやっ!!!



普段使わない勝手口を振り返ると、


開いてますやん!!!


やられたっ・・・


外に回ると、


無残にも焼き切られた網戸


下部の網戸もボロボロに・・・
警報に慌てたのか犯人はライターを放置



網戸が焼き切られ、上下2ヶ所の鍵が開けられていた・・・


勝手口に付いたダブルハング窓(下記参照)
ロック閉め忘れが原因・・・


ドアを閉めたまま換気できるダブルハング窓。
ものすごく重宝するが、反面 ロックのし忘れに気付きにくい。



【参考資料】

ドアはロックしても、
ダブルハング窓をロックしていない家庭が意外と多い!!




警察いわく、
最近この手口が多発しているので、
心当たりの皆さま、ご注意、ご警戒を!!





セコム・ホームセキュリティ、入ってて良かった~
ちなみに、我が家は月々3,150円のプラン




うちの勝手口付近は 境界の塀で隠れやすいので 要注意



ご近所さんに回覧で空き巣被害を報告(ママ氏作成)



普段使わない勝手口
程よく散らかっているのも、入りにくい原因か!?



何とか未遂に済んだ今回の騒動、
師走、年の瀬に向けて 今一度
気を引き締めるための警鐘と受け取りたい。




ということで、ほんとは釣りに行こうと思っていた昨日、
さすがにこの状況でママ氏と娘を置いて
「今晩釣り行くわ」と言えるはずも無く、キャンセルいたしました。


若頭さん、ドタキャン、スミマセンでした m(_ _)m
またご一緒して下さいね~



 釣り場での車上荒らしにもご用心!!
 今、何が釣れているのかな!?
 釣りネタはこちらをチェック


あなたにおススメの記事
関連記事