2011年09月30日
だんじり祭り 無事終了~
え~、、ずいぶんご無沙汰しております、、
ここんとこ引っ張っていたお祭ネタですが、
もう少しお付き合いを。。
うちのお祭りですが、どうにか無事、終了いたしました。
今年の我が町を ふり返ると・・・
"All's well that ends well."
「終わりよければ、全てよし!!」
ま、これに尽きます。

9/17 宵宮 パレード どうなるかと思いましたが・・・

同い年メンバーで!!

9/18 本宮 宮入り この日は素晴らしい出来でした!!

またもや同い年で
来期は我が町にとって特別な一年。
私にとっても特別な一年になると思います。

9/19 落策(らくさく ; 打ち上げの意)
みんな、お疲れさまでした!!
そうそう、
祭りでクーラーボックス使おうと物置から出してみると・・・

ゲゲッ!! セアカゴケグモ 発見っ!!
この大きさは毒を持つメスですな・・・
粘着力の強い蜘蛛の巣に、ダンゴムシの死骸が多数。
繁殖してなかったらいいんですが。
皆さんもご注意くださいね!!
かわって先週の3連休、なか日。 いざ九州へ!!
遠征!? いやいや、、

新幹線「さくら」 初めて乗りました
一列に4人(通路挟んで2人、2人)。 グリーン車なみのゆったり感!!
日頃の疲れで爆睡、、気付けば下関越えてました(笑)
これで寝過ごしてもラスベガスまでは行きませんよね~、さすがに。
博多に着いて、

会社後輩の結婚式に参列させてもらいました。
おめでとーっ!!


末永く、お幸せに

結婚式は何回参加しても良いもんですな。
そして次の日は、、某地区の試験曳き・・・
まだまだ、お祭り続行です(笑)
ryuyoshi さん、どうでした!?
そうそう、話変わりますが、
某ブログ仲間に いちじくジャム頂きました。

ほんのりシナモンがきいてて、程よい甘さ♪♪
大変、美味しゅうございます。 by ママ氏
いや、お世辞抜きでとっても美味しいです!!
職人さん、ありがとうございました!!!
この他に、
オリジナルキャロシンカー等も同封されてました。

36.6gですか、、 ショアジギロッドでブン投げますかー
職人ワールド全開の一品ですね~(笑)
私のガチンコショアジギロッドだったら、120gまでは受けて立ちますよ!!
ありがとうございました。
あー、また大分で釣りしたいな~
釣りブログらしく!? 最後にお魚の写真でも。。

加太のタイとイサキ!! 最高の鮮度
得意様社長様のビニールでの釣果。
社 : 「いるか!?」
だ : 「もちろんですっ!!」
釣行帰りに、わざわざうちの会社に持ってきていただきました。
ありがとうございました m(_ _)m
来週、三宮の某釣り名人のお店へ繰り出しましょう!!
楽しみにしてま~す、宜しくです。
今度は10月祭礼だ!!
← 釣りを見たい方は、コチラか、
← コチラをご覧ください m(_ _)m
ここんとこ引っ張っていたお祭ネタですが、
もう少しお付き合いを。。
うちのお祭りですが、どうにか無事、終了いたしました。
今年の我が町を ふり返ると・・・
"All's well that ends well."
「終わりよければ、全てよし!!」
ま、これに尽きます。

9/17 宵宮 パレード どうなるかと思いましたが・・・

同い年メンバーで!!

9/18 本宮 宮入り この日は素晴らしい出来でした!!
またもや同い年で

来期は我が町にとって特別な一年。
私にとっても特別な一年になると思います。
9/19 落策(らくさく ; 打ち上げの意)
みんな、お疲れさまでした!!
そうそう、
祭りでクーラーボックス使おうと物置から出してみると・・・
ゲゲッ!! セアカゴケグモ 発見っ!!
この大きさは毒を持つメスですな・・・

粘着力の強い蜘蛛の巣に、ダンゴムシの死骸が多数。
繁殖してなかったらいいんですが。
皆さんもご注意くださいね!!
かわって先週の3連休、なか日。 いざ九州へ!!
遠征!? いやいや、、
新幹線「さくら」 初めて乗りました
一列に4人(通路挟んで2人、2人)。 グリーン車なみのゆったり感!!
日頃の疲れで爆睡、、気付けば下関越えてました(笑)
これで寝過ごしてもラスベガスまでは行きませんよね~、さすがに。
博多に着いて、
会社後輩の結婚式に参列させてもらいました。
おめでとーっ!!



末永く、お幸せに



結婚式は何回参加しても良いもんですな。
そして次の日は、、某地区の試験曳き・・・
まだまだ、お祭り続行です(笑)
ryuyoshi さん、どうでした!?
そうそう、話変わりますが、
某ブログ仲間に いちじくジャム頂きました。
ほんのりシナモンがきいてて、程よい甘さ♪♪
大変、美味しゅうございます。 by ママ氏
いや、お世辞抜きでとっても美味しいです!!
職人さん、ありがとうございました!!!
この他に、
オリジナルキャロシンカー等も同封されてました。
36.6gですか、、 ショアジギロッドでブン投げますかー
職人ワールド全開の一品ですね~(笑)
私のガチンコショアジギロッドだったら、120gまでは受けて立ちますよ!!
ありがとうございました。
あー、また大分で釣りしたいな~
釣りブログらしく!? 最後にお魚の写真でも。。
加太のタイとイサキ!! 最高の鮮度
得意様社長様のビニールでの釣果。
社 : 「いるか!?」
だ : 「もちろんですっ!!」
釣行帰りに、わざわざうちの会社に持ってきていただきました。
ありがとうございました m(_ _)m
来週、三宮の某釣り名人のお店へ繰り出しましょう!!
楽しみにしてま~す、宜しくです。



2011年09月04日
2011年度 試験曳き
あいにくの天気ですが

いよいよ試験曳き~♪♪

昨年の試験引きの様子
最近、めっきり地域活動にいそしんでおります。

先日の地域イベントの様子

唐揚げと焼き鳥を出店してました
はぁ~、、よく飲んだー


みんな、連日の寄り合いお疲れ様!!
はぁ~、、よく飲んだー


事故の無い祭で行きましょう!!
釣りは、当分お預けです・・・
はぁ~♪ 祭りだ 祭りだ♪ オゥ!?
← 釣りを見たい方は、コチラか、
← コチラをご覧ください m(_ _)m



いよいよ試験曳き~♪♪

昨年の試験引きの様子
最近、めっきり地域活動にいそしんでおります。
先日の地域イベントの様子
唐揚げと焼き鳥を出店してました
はぁ~、、よく飲んだー



みんな、連日の寄り合いお疲れ様!!
はぁ~、、よく飲んだー






事故の無い祭で行きましょう!!
釣りは、当分お預けです・・・



2011年08月24日
ふれあい だんじり体験!!
『アジングはじめました』でお馴染の この彫物に 名札付き~
これは、宇治川の先陣先陣争いで活躍した 佐々木高綱と、
名馬の白馬、生月(いけづき) [もしくは生食(いけずき)]
の様子を描いた我が町のだんじりの正面土呂幕の彫物なんです。
こないだの日曜日、
お祭りも近付いてきたので、だんじり出して
子どもたちの為に ふれあいイベントの準備です。
だんぢりのアチコチに各部名称と 彫り物の説明を添付
近所の子供が集まってきた!!
この日だけは女の子もだんじりに乗ってOK。
実は、うちの町 始まって以来の試みです。
もちろん、うちの娘も乗せてもらいました
どこに乗ってるか分かりますか!?
そう、岸和田っ子の憧れ、大屋根です!!
娘は最初から最後まで屋根に乗ってました(笑)
お盆も明けて、いよいよお祭りモード全快ですね!!!
アジングは!?




2009年09月18日
2009年09月05日
さぁ、明日は試験曳き!!!
気付けばアジングを初めて2カ月が過ぎました 
アジングはホントにおもしろいね~、、
てか、
最近、釣りに全然行けてません!
理由は地域活動。 そう、岸和田祭です。
という訳で、今日もお祭のトレーニング。
真剣に練習しておかないと大けがにつながりますんで…
しかし、毎日毎日これだけのパワー… みんないい家建ちまっせ(笑)
トラックに 曳き綱 と 後ろ梃子 付けて、だんじりゴッコですわ。

若い衆(青年団)。 お前ら気合い入れて行けよ!!!

後ろ梃子(拾伍人組)。 私は今年から役で放すけど、後は任せたぞ!!!
そして、私は詰め所でコイツのお世話になってます。

ウソウソ(笑)
組費の管理や飯の段取りなど、ちゃんと働いてますよ!
試験曳きが終わったら、本チャンまで2週間あるので、
アジングに行ってやるんだから。
ソルトゲームの情報満載!!
アジングはコッチ!!

アジングはホントにおもしろいね~、、
てか、
最近、釣りに全然行けてません!
理由は地域活動。 そう、岸和田祭です。
という訳で、今日もお祭のトレーニング。
真剣に練習しておかないと大けがにつながりますんで…
しかし、毎日毎日これだけのパワー… みんないい家建ちまっせ(笑)
トラックに 曳き綱 と 後ろ梃子 付けて、だんじりゴッコですわ。
若い衆(青年団)。 お前ら気合い入れて行けよ!!!
後ろ梃子(拾伍人組)。 私は今年から役で放すけど、後は任せたぞ!!!
そして、私は詰め所でコイツのお世話になってます。
ウソウソ(笑)
組費の管理や飯の段取りなど、ちゃんと働いてますよ!
試験曳きが終わったら、本チャンまで2週間あるので、
アジングに行ってやるんだから。


2009年08月23日
2009年07月12日
だんぢり
今日は朝からお祭りの寄り合いです。
だんぢりです。

オカンのお腹の中に居るときから祭ばやしで育ってきたから、
祭はすっかり人生の一部。

同じ面子が年中寄っては、ああでもない、こうでもない。
まぁ、これだけのエネルギーを仕事に活かせたら、
みんないい家建ってるやろな。
来週の連休は家族でキャンプ。

飛騨高山~白川郷を観光して、南乗鞍で2泊です。
楽しみ。
でも、それまでに アジング 行きますよ!

↑↑↑ ソルトフィッシング情報サイトへGO!!
アジングはコッチ!!
だんぢりです。
オカンのお腹の中に居るときから祭ばやしで育ってきたから、
祭はすっかり人生の一部。
同じ面子が年中寄っては、ああでもない、こうでもない。
まぁ、これだけのエネルギーを仕事に活かせたら、
みんないい家建ってるやろな。
来週の連休は家族でキャンプ。
飛騨高山~白川郷を観光して、南乗鞍で2泊です。
楽しみ。
でも、それまでに アジング 行きますよ!

↑↑↑ ソルトフィッシング情報サイトへGO!!
