2010年11月13日
伊豆メバリング、しかもコラボ!?
クリクリのつぶらな瞳 こいつを釣りに・・・
静岡出張のついでに伊豆で 尺メバル を釣ってやろうと・・・
しかもコラボです。 盛り沢山の、欲ばり企画です(笑)
今回は心強い助っ人が!!
ブログで知り合ったこのお方、
メバルといえば尺が当たり前
ツー♪♪ さんです!!
前日メッキ釣りのイベント 『オヤトメ6』 でお疲れのところ、
お付き合いいただきありがとうございました m(_ _)m
これで尺メバル、釣れたも同然~

富士山にはまだ雪が無いですね~ 先週末 暖かかった~
静岡といえば茹でピーナッツ!! これと生ビールです!!
伊豆のお刺身ウマ~、ワサビもウマウマ
やっぱりキンメは外せません!?
仕事仲間との食事もそそくさと切り上げ、
さー、出撃準備OK

待ち合わせ場所で ツー♪♪ さんとご対面
今晩 宜しく願い致します!!
向かった先は・・・
なかなかハードなポイント・・・
さすがは伊豆!!
溶岩、ゴロタ、磯・・・
コリャ、メバルもデカくならんと生き残れんわ。
新月の大潮、風の影響もさほど無く、、
メバリング いいんじゃない!?
でも、よ~く見ると
!!!
浅っさ~~~
潮、引ききってます・・・
こんなんで釣りになるんだろうか!?
金魚すくい状態!? 潮溜まりにベイトがわんさか!!
さて、ツー♪♪ さんはこんな どシャロー な状況を
ジグヘッド単体 で探っていきます。
スゲ~!!
それでは私も、、
ガキっ!!
着水と同時に根掛かり・・・
こいつは手強いゼ!!
移動しながら 打つべし、打つべし。
ガキっ ガキっ ガキっ
・
・
・
ジグヘッド3個分の針が伸びたところで、
得意の 「ウキウキパターン」 投入。
沖の波が崩れるところ、
おそらく大きい岩か沈み根があるところの向こうにキャスト!!
ビビンっ
来た!!!
尺は無いけど、きったー!!!
ハタンポが ・ ・ ・
いや、 あれ、 ハタンポ にしてはデカイでしょ!?
この後、3匹掛けるも回収途中で岩化け・・・
移動するも、ここ以外アタリ無く、だべりング
次の日、仕事があるのでタイムアップと致しました・・・
いやー、まだメバルシーズンには早かったかなー

いやいや、こんなけ潮ドン引きやったら、さすがにきついですわー
ツー♪♪ さん、結果出せずにゴメンなさい m(_ _)m
またリベンジ行きますから!!!
次の日、帰る前にチョット・・・
こんなんや、
こんなんが釣れました
いやー、いやいや、
伊豆は手強いですねー!!!
~最近のお庭の様子でも~
これぞオリーブって感じに ヒメツルソバが満開
寒くなったら、やっぱお鍋でしょ!?
楽蔵ポン酢、こいつは甘口 ゴクゴク
ちょっと風邪気味ですが、体調整えて
次はホーム泉南に出陣じゃー!!
ツー♪♪ さん、
大変お世話になりました。
色々勉強になりました。
後は尺釣るだけですね(笑)
また宜しくお願い致します!!!



2010年04月28日
伊豆ライトゲーム 【サクッと】
週末、雪化粧の富士山 もうすぐ5月というのに寒い日が続きましたねー
さて、東海方面の出張に合わせて、
今回もチョロっと伊豆で釣行です。
メバルも釣れんかったし、、サクッとご報告・・・
日曜、仕事を済ませ、夕食での飲酒も控え、西伊豆方面へ出撃!!
伊豆=尺メバル
という勝手な妄想で、ハァハァ言いながら現場に到着したんですが、
まずは西風がお出迎え・・・
沈み根が点在する道路わきの堤防&ゴロタ浜ポイント。
んー、異常無し。
風を避けて、湾内へ移動。 藻だらけ・・・
んー、異常無し。
もう一カ所、造船所の奥。 クラゲがビッシリ・・・
んー、異常無し。
3時間。まったくかすりもしませんでした・・・
このままでは帰れないので、早朝デーゲーム。
早朝、地磯からの風景 いかにも釣れそげなロケーションですが・・・
これがガシラも釣れませんねん・・・
傷心のだんぢり、漁港で小物に遊んでもらいました。
ま、一応ライトゲーム!?
メバルと思ったらベラやんけー!! 日が昇ると彼らの独断場・・・
小マシなのがきたと思いきや、やっぱりベラですかー、、
ダテハゼ!? カワユス(笑)
アナハゼ!! キモス

最後の〆は、金魚ちゃん (ネンブツダイ)
伊豆まで来たのに このザマですわー(笑)
グルメ編もサクッと・・・
伊豆と言えば、やっぱキンメダイでしょう!! 煮込んで縮んでるけど45cmはあります!?
美味しかったです!! ビール飲みたかったです!!

なんか伊豆とは相性が悪いんですよねー

気持ち切り替えて、次、行くぞー!!



2010年04月26日
出張 × 釣行 【一緒にしたらあきません!?】
尺メバルをご期待の皆さま、、
チョロっと行って、ポロっと釣れるほど、
尺様は簡単ではござーせん、でした!!
代わりに、ガシラ25cmゲット!!
いや、イート しました。

こんなんでゴメンねー、、
こんな感じでグルメ編はあります。 いい風景も撮ってますよ!!
・・・・・・
魚もチョット出てきますので、かんにんしてー(笑)
今回行ったとこにはメバルは住んでませんでした・・・
メバルの次はアジが主役です、泉南では。
たまには違う釣りを見るのも勉強になりますねー!!!
チョロっと行って、ポロっと釣れるほど、
尺様は簡単ではござーせん、でした!!
代わりに、ガシラ25cm
いや、イート しました。
こんなんでゴメンねー、、

こんな感じでグルメ編はあります。 いい風景も撮ってますよ!!
・・・・・・
魚もチョット出てきますので、かんにんしてー(笑)



タグ :ガシラの唐揚げ
2010年03月19日
ライトゲーム in ハワイ 【水路編】
海からちょっと汽水域に移動
水路で バラクーダ、ティラピア 狙いです!!

ミニサイズのティラピアちゃん パターン発見につながる一匹!!
そのパターンとは!? ~おいおい説明します。
着いたその日に確認していた水路 (釣った魚は食べないように!!)

結構広い水路です 岸際には無数のティラピアの群れ

お魚はいっぱいいるんですが・・・
これが全く反応なし!!
ワームにも、プラグにも、、 素通りです。
岸沿いの群れにルアーを通すと逃げるし、、
ロッドの先から ローリングベイト48 を1m ぐらい垂らして、
やけ気味にプラグをお子様ティラピアの群れに突入させたところ・・・
な、なんと!?
奪い合うようにプラグに反応!!!
しかしフッキングにはいたらず、、 プラグを動かすと群れは散ってしまう。
何コレ??
もう一度プラグを入れなおすと、やはり奪い合うように反応・・・
これ、釣れるで
もう一度入れなおし、水面直下にサスペンドさせると、、
パチャッ!!
クンクン
きましたっ!! 最初の画像の一匹がヒット。
その後、同じパターンでもう一匹。

ん~、不思議 のべ竿状態でルアーを入れた瞬間だけ激しく反応する・・・
んー、、 ん??

そっかー!!
わかった気がする。
試しにポッパーに変更してポチャンと放り込むと、、
バチャッ、バチャバチャッ ナブラです(笑)
大き目の群れがポッパーを奪い合い!!

おぉー、サイズアップ パターンを確信した一匹
この水路のティラピアちゃんたちは、
水面に落ちるものに過剰反応しよる!!!

ティラピアを良く見ると・・・

かなり上目づかい(笑) でしょ!?
特にオーバーハングがあって虫が落ちてくるでもなく、
これはきっと・・・ 観光客エサやりパターン?? (笑)
【検証タイム】
わざと落水音出して、群れを空爆すると、、
バチャッ、バチャバチャッ ナブラ!!

おぉー これは最大級

大きめサイズの群れも好反応

点々ブチ模様くんや

真っ黒サンバーンくんなど、入れ食いです
で、パターンも分かったことだし、そろそろお昼ゴハンでも
えー、バラクーダ は無かったことにして下さい(笑)
ハワイで、お昼ごはんと言えば!?

やっぱロコモコでしょ!!! うま~
ライトゲーム in ハワイ 【堤防編】 【水路編】 午前中ダブルヘッダー満喫できました。
これにておしまい!!
ソルトゲームの情報満載~~
アジングはコッチ~~
水路で バラクーダ、ティラピア 狙いです!!
ミニサイズのティラピアちゃん パターン発見につながる一匹!!
そのパターンとは!? ~おいおい説明します。
着いたその日に確認していた水路 (釣った魚は食べないように!!)
結構広い水路です 岸際には無数のティラピアの群れ
お魚はいっぱいいるんですが・・・
これが全く反応なし!!

ワームにも、プラグにも、、 素通りです。
岸沿いの群れにルアーを通すと逃げるし、、
ロッドの先から ローリングベイト48 を1m ぐらい垂らして、
やけ気味にプラグをお子様ティラピアの群れに突入させたところ・・・
な、なんと!?
奪い合うようにプラグに反応!!!
しかしフッキングにはいたらず、、 プラグを動かすと群れは散ってしまう。
何コレ??
もう一度プラグを入れなおすと、やはり奪い合うように反応・・・
これ、釣れるで
もう一度入れなおし、水面直下にサスペンドさせると、、
パチャッ!!
クンクン
きましたっ!! 最初の画像の一匹がヒット。
その後、同じパターンでもう一匹。
ん~、不思議 のべ竿状態でルアーを入れた瞬間だけ激しく反応する・・・
んー、、 ん??



そっかー!!
わかった気がする。
試しにポッパーに変更してポチャンと放り込むと、、
バチャッ、バチャバチャッ ナブラです(笑)
大き目の群れがポッパーを奪い合い!!
おぉー、サイズアップ パターンを確信した一匹
この水路のティラピアちゃんたちは、
水面に落ちるものに過剰反応しよる!!!
ティラピアを良く見ると・・・
かなり上目づかい(笑) でしょ!?
特にオーバーハングがあって虫が落ちてくるでもなく、
これはきっと・・・ 観光客エサやりパターン?? (笑)
【検証タイム】
わざと落水音出して、群れを空爆すると、、
バチャッ、バチャバチャッ ナブラ!!
おぉー これは最大級
大きめサイズの群れも好反応
点々ブチ模様くんや
真っ黒サンバーンくんなど、入れ食いです
で、パターンも分かったことだし、そろそろお昼ゴハンでも

えー、バラクーダ は無かったことにして下さい(笑)
ハワイで、お昼ごはんと言えば!?
やっぱロコモコでしょ!!! うま~

ライトゲーム in ハワイ 【堤防編】 【水路編】 午前中ダブルヘッダー満喫できました。
これにておしまい!!


2010年03月18日
ライトゲーム in ハワイ 【堤防編】
ワイキキ周辺のオカッパリ・ライトゲームの模様です。
(動物園前とか釣禁エリアあるので注意!!)

朝焼けに染まるダイヤモンドヘッド 涼しい時間帯からのスタート

最初のポイントはホテル近くの堤防 日が上がるにつれ釣れ出した

次のポイントは、カラカウア通りを南下し、巨大ベラが釣れてたところ
このスリットを通すと高確率でヒット!! いかにもって感じでしょ??
この2ヶ所で釣れるお魚を一挙公開でーす!!
ルアーは 2gジグヘッド + ワーム & ローリングベイト48
投げて巻くだけです!!

青の斑点が鮮やかなロックフィッシュ ずんぐりしたガシラチックなヤツ

しましまのエソちゃん 左寄りなのでヒラメ?? けったいなヒレ

カマス?? 結構釣れるヤツ 石かと思ったら・・・ 完璧なカムフラージュ

カエル顔のコウモリ?? 魚類かっ?? 昔こんな色の3色アイスあったな~

南の島と言えば青ヤガラ 70cmぐらいあります 細っ!!
このほかに サンフィッシュ系 や ベラ系 などが釣れました。
さすがに、、
ライトゲームの玉手箱や~

いやー、あわよくば トレバリー や バラクーダ も狙ってたんですが、、
釣れませんでしたねー。
この日は フィッシュテール が大活躍でした!!
関係ないけど、、

「この服見といて」と言い残し、セッタとTシャツを置いて飛び込む現地少年。
その後、強風でセッタとTシャツが飛んでいっちゃって・・・
釣り上げて回収しました(笑)
このポイントは直ぐ近くをサーファーが通っていくので危険・・・
お昼までまだあるし、バラクーダ、ティラピア を狙いに水路に移動しますかっ!!
つづく・・・
ソルトゲームの情報はコチラ~~!!
アジングはコッチ~~!!
(動物園前とか釣禁エリアあるので注意!!)
朝焼けに染まるダイヤモンドヘッド 涼しい時間帯からのスタート
最初のポイントはホテル近くの堤防 日が上がるにつれ釣れ出した
次のポイントは、カラカウア通りを南下し、巨大ベラが釣れてたところ
このスリットを通すと高確率でヒット!! いかにもって感じでしょ??
この2ヶ所で釣れるお魚を一挙公開でーす!!
ルアーは 2gジグヘッド + ワーム & ローリングベイト48
投げて巻くだけです!!
青の斑点が鮮やかなロックフィッシュ ずんぐりしたガシラチックなヤツ
しましまのエソちゃん 左寄りなのでヒラメ?? けったいなヒレ
カマス?? 結構釣れるヤツ 石かと思ったら・・・ 完璧なカムフラージュ
カエル顔のコウモリ?? 魚類かっ?? 昔こんな色の3色アイスあったな~
南の島と言えば青ヤガラ 70cmぐらいあります 細っ!!
このほかに サンフィッシュ系 や ベラ系 などが釣れました。
さすがに、、
ライトゲームの玉手箱や~


いやー、あわよくば トレバリー や バラクーダ も狙ってたんですが、、
釣れませんでしたねー。
この日は フィッシュテール が大活躍でした!!
関係ないけど、、
「この服見といて」と言い残し、セッタとTシャツを置いて飛び込む現地少年。
その後、強風でセッタとTシャツが飛んでいっちゃって・・・
釣り上げて回収しました(笑)
このポイントは直ぐ近くをサーファーが通っていくので危険・・・
お昼までまだあるし、バラクーダ、ティラピア を狙いに水路に移動しますかっ!!
つづく・・・


2010年03月10日
出張 × ライトゲーム 【後編】
すっかり更新遅れました・・・
え~前回のつづき・・・
雨も落ち着いたし、以前の東京出張時にも行った、
お台場・有明方面へ レッツ・ゴー!!

良い感じのロケーションでしょ!? メバルも釣れるんだって!!
さすがに橋桁近くは先客が居ますねー。
それにしても東京はシーバスアングラーが多いこと!!
さぁー、まずは、ちょろちょろキャストしながら、とりあえず端まで見に行こ。
トコトコ歩いて、端っこの淀んだエリアに到着。
さすがにココは誰もおらんなー
案外シーバス溜まってるかもよ!? と思って、ちょっと調査。
手前3mぐらいまで石積みがあるリップラップエリア。
その石積みの切れ目で、
ギランっ!!!
な、なんと1投目にバイトがー!!
いきなりくるとは思ってなかったので、慌ててしまって、、
取り込みの際、足元で無念のフックアウト

やってもた―――・・・・・・
しかし、まだストックされているのでは??
ドキドキしながらリトリーブコースを変えてキャスト!!
「ィイー・・・」
はやる気持ちで中途半端なキャストになってしまいライントラブル。
ガイドにPEが軽く絡んだ状態。 ラインを解こうと竿を立てたら
グイン グイングイン
おっ?? 釣れてるしー!!
しかし巻けない、、
下がって引きずり上げるか、ライントラブルを外すか、
んー、絡んだままだと竿折れたらあかんし、とりあえずラインを外してと、、
モタモタ
ふ~、外れたー ・・・ん?? 軽っ
シーバスも外れてもうた・・・
まぁ、そうなるわな。
程よく場荒れし
その後、定期的にショートバイト・・・ 動くに動けん
こんなんやってたらあかんっ!!!
移動!!!
2ヶ所目

東京は明るいねー 一晩じっくり釣りしてみたいな
橋脚ポイントへ到着 通る人通る人、みんな撃ってるんだろうなー。

近距離の橋脚を上流・下流からタイトに攻めてみよう
カレント(潮流)に対して
上流側は、真横から少しアップストリーム気味にキャストし、
流れを見つつプラグがちょうど橋脚を掠めるように。
下流側は、真横やや下流から橋脚ギリギリにキャストし、
自分が上流向いて歩きながらリトリーブし、プラグが橋脚を掠めるように。
その結果がコレですわ、、

上流側、シシャモ(笑)
黒班も消えない幼魚をイジメちゃいました。 ごめんねー 即リリース

下流側、大き目のシシャモ・・・
これぞライトゲーム(笑)
最初のポイントでばらしたやつでも30cmぐらいはあったのに
まー、いきなり行ってもこんなもんでしょう!!
雨が止んで釣りができただけでも好しとしよう!?
Tさん、「雨でも絶対行きますよ!!!」に付き合っていただきありがとうございました。
Kさん、急遽参戦ありがとうございます。 「くっくっくっ」 (笑)
また、寒いなー どうなっとるんじゃい!!
アジング、全国的に厳しい時期!?
え~前回のつづき・・・
雨も落ち着いたし、以前の東京出張時にも行った、
お台場・有明方面へ レッツ・ゴー!!
良い感じのロケーションでしょ!? メバルも釣れるんだって!!
さすがに橋桁近くは先客が居ますねー。
それにしても東京はシーバスアングラーが多いこと!!
さぁー、まずは、ちょろちょろキャストしながら、とりあえず端まで見に行こ。
トコトコ歩いて、端っこの淀んだエリアに到着。
さすがにココは誰もおらんなー
案外シーバス溜まってるかもよ!? と思って、ちょっと調査。
手前3mぐらいまで石積みがあるリップラップエリア。
その石積みの切れ目で、
ギランっ!!!
な、なんと1投目にバイトがー!!
いきなりくるとは思ってなかったので、慌ててしまって、、
取り込みの際、足元で無念のフックアウト




やってもた―――・・・・・・
しかし、まだストックされているのでは??
ドキドキしながらリトリーブコースを変えてキャスト!!
「ィイー・・・」
はやる気持ちで中途半端なキャストになってしまいライントラブル。
ガイドにPEが軽く絡んだ状態。 ラインを解こうと竿を立てたら
グイン グイングイン
おっ?? 釣れてるしー!!
しかし巻けない、、
下がって引きずり上げるか、ライントラブルを外すか、
んー、絡んだままだと竿折れたらあかんし、とりあえずラインを外してと、、
モタモタ

ふ~、外れたー ・・・ん?? 軽っ

シーバスも外れてもうた・・・
まぁ、そうなるわな。
程よく場荒れし


こんなんやってたらあかんっ!!!
移動!!!
2ヶ所目
東京は明るいねー 一晩じっくり釣りしてみたいな
橋脚ポイントへ到着 通る人通る人、みんな撃ってるんだろうなー。
近距離の橋脚を上流・下流からタイトに攻めてみよう
カレント(潮流)に対して
上流側は、真横から少しアップストリーム気味にキャストし、
流れを見つつプラグがちょうど橋脚を掠めるように。
下流側は、真横やや下流から橋脚ギリギリにキャストし、
自分が上流向いて歩きながらリトリーブし、プラグが橋脚を掠めるように。
その結果がコレですわ、、
上流側、シシャモ(笑)
黒班も消えない幼魚をイジメちゃいました。 ごめんねー 即リリース
下流側、大き目のシシャモ・・・
これぞライトゲーム(笑)
最初のポイントでばらしたやつでも30cmぐらいはあったのに

まー、いきなり行ってもこんなもんでしょう!!
雨が止んで釣りができただけでも好しとしよう!?
Tさん、「雨でも絶対行きますよ!!!」に付き合っていただきありがとうございました。
Kさん、急遽参戦ありがとうございます。 「くっくっくっ」 (笑)


2010年03月07日
出張 × ライトゲーム 【前編】
週末東京に出張でーす!!
もちろん、夜は行きましたよ、釣り!!!
過去の遠征?? はコチラ → 「アジング 【遠征編】」
釣具は出張の荷物と一緒に発送済みー。

さすがに東京行きの飛行機はデカイね。

宿泊は東京湾を臨む絶好ポイントに!!

到着した日(金曜)は釣具を受け取れないので、、 部屋でおとなしくしてます・・・
ブログでもチェックして、と思いつつ爆睡(笑) 日頃の疲れが・・・

朝、やっぱ雨ですか・・・
はぁ~、、
釣り行きたい、 行きたい、 行きたーーーい!!

仕事終わって表に出ると、うぉっ!! 雨止んでるし!!!
日頃の行いが良いからねー(笑)
よっしゃ。 行ってみよぅ!!
つづく・・・
東京はシーバスがアツいですね~!! 人が多くてビックリ 
この時期アジを見たい人はこちらへ!!
もちろん、夜は行きましたよ、釣り!!!

過去の遠征?? はコチラ → 「アジング 【遠征編】」
釣具は出張の荷物と一緒に発送済みー。
さすがに東京行きの飛行機はデカイね。
宿泊は東京湾を臨む絶好ポイントに!!
到着した日(金曜)は釣具を受け取れないので、、 部屋でおとなしくしてます・・・
ブログでもチェックして、と思いつつ爆睡(笑) 日頃の疲れが・・・
朝、やっぱ雨ですか・・・
はぁ~、、
釣り行きたい、 行きたい、 行きたーーーい!!
仕事終わって表に出ると、うぉっ!! 雨止んでるし!!!
日頃の行いが良いからねー(笑)

よっしゃ。 行ってみよぅ!!
つづく・・・


