2010年06月16日
ボートシーバス 【まさくん&若頭さんとコラボ】
シーバス釣れました!! ボートシーバス、オモロー!!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
はい、注目~!!
まさくん とのコラボ、ようやく成立です!!!
ようやく・・・
何か、初めてじゃないような気すらしますね!?
ということで、
まさくん と 若頭さん のボートシーバス釣行に乱入させてもらいました。
その模様をスナップでお届けします!!


今回、お世話になったのは シーマジカル!! 彩店長がキャプテンです
彩キャプテン
丁寧な操船でしたね~、
メッチャ釣りやすかったです!!
若頭さん:走る船の上でシステム、、断念・・・(笑) まさくん:初めてとは思えない余裕の笑顔
車のエンジントラブルで遅れた若頭さん、
急いで乗り込み、走る船の上でラインシステム。
若:「あ゛~、もうええわっ!!」 最初のポイントあきらめました!?
思えば、その小さなエンジントラブルが、ことの始まりとなり・・・(笑)
まさくんは今回が初めてのボートシーバス!!
頑張っていきましょう!!
若頭さん:システム完成。第1投目は・・・ だんぢり:ファーストフィッシュ!?
若頭さん、ようやく出撃体制が整うも、1投目でまさかのロープ巻き(笑)
反対向いてたので、まさかそこにロープあるなんて思いませんよね~、、
その頃私には、ゴミ?? と思ったらヒョロヒョロのハゼ!!
坊主は逃れた!? いやいや、、

だんぢり:待望の1匹目!!! だんぢり:2匹目。ヒットルアーはコルセア85
ミヨシの良い位置に立たしてもらい、
彩キャプテンのアドバイス通り、係留船の脇をこするようにリトリーブ。
ゴンっ!!!
きましたー!!!
なかなか、いいサイズ!!
ショートバイトが多発と聞いてましたが、確かな手ごたえでした。
表層は結構バチが多かったですが、
あえて少しレンジを下げてゆっくりユラユラ引いてました。
デッキの上にイカ数匹とバチ少々を吐いてましたねー。
2匹目は着水すぐ。 結構表層でした。 レギュラーサイズ!?


まさくん:ここぞというとこに着水。 やっぱり!! 若頭さん:それ、私も釣りました(笑)
まさくんのキャストが良いとこに入った!!
まさくん:「きたっ!!!」
初ボートシーバス ゲットですー!!
おめでとうございます!! 良い笑顔ですね

で、実はその前に 3匹バラした 男が・・・
若頭さん、この日はついてなかったねー!!


若頭さん:ブツ持ち、良い笑顔です

しかし、若頭さん、おいしいとこ全部持って行きますね~、、
「コーンが・・・」
と聞こえて、振り返ると
・
・
・
何釣っちゃてんですか!?(爆)
彩キャプテン、お世話になりました。 また遊びに行きます!!
まさくん、若頭さん、メチャ盛り上がりましたねー。
手軽に、気軽にボートフィッシング、かなりアリですね!!
また行きましょう~!!
まさくん画像ありがとうございました。




2010年06月11日
シーバス釣り、のはず・・・ 【FJさんとコラボ!!】
最近バタバタしてて、釣りに行けてなかったのですが、
久しぶりにシーバスでも、と思い立って、、
シーバスといえば、この男
FishingJunkie 氏

ということで、仕事帰りに意気揚々とFJさんに合流です~♪
到着してすぐ、FJさんのロッドが曲がります!!!
バチャバチャバチャ
あっ!? ・・・・・・・・・
・・・惜しくもフックアウト。
シーバス釣れますやん!! という期待を膨らませつつ、
流れのヨレに何度もルアーを通します。
その後、黙々とキャストして、
FJさん、先ほどの間合いでついに シーバス を仕留めました!!
→ 詳しくはFJさんのブログ 「疑似餌釣り中毒者の釣行記」 をチェック!!
FJさん、例の呪い
は解けましたか!?
あまり納得されてませんでしたねー(笑)
そして私にも待望のアタリがっ!!!
コンっ!
さすがにバチ食ってる時のアタリはシビアやな~
ココっ、、
ギューーーン!!!
来たっ!!!
ギューーーン (ジーーー:ドラグ音)
ギューーーン (ジーーー)
ギューーーン (ジーーー)
よく引く。
「抜けますよー、こんくらい!!」
と言いつつ、FJさんにタモ係りしてもらって、
揚がったのは、
・
・
・

・・・ボラでした・・・ ・・・お約束・・・
デカっ!!
うぇ~
暴れんな~
ヒィ~~~、、やめてあげてーーー
ルアー外すのにうろたえまくって、FJさん、ご迷惑お掛けいたしました。
そしてその後、沖目で ヒーーーット!!
よっしゃー!!!
グィーーーン (ジーーー)
・
・
・
エラ洗いが無い、という事は
・
・
・

やっぱり!? ですよね・・・ FJさん、再度タモありがとうございました。

立派なボラでしょ!!
FJさんにはシーバスが掛かる、私にはボラばかり・・・
腕の差、出ましたわー(笑)
ルアーセレクト(レンジの差)、そして何よりリトリーブスピード。
あのリトリーブはさすがです!! 実戦からの回答ですね!!
FJさん、お疲れ様でした。
また勉強させて下さいね~!!
関係ないけど、

高速でフロントウインドにへばりつく バッタ (笑) 根性ありますわー。
「シーバス」 カテゴリーに、タコとボラしか出てきません・・・
今はそっとしておいて下さい。
まさくん、たのんだでー
スズキ・・スズ・・・ボラ・・・ 
再来週からはアジングに集中するゼ!?
ボラ・ボラ・ボラ・・・ 
ボラ・ボラ・ボラ・・・
久しぶりにシーバスでも、と思い立って、、
シーバスといえば、この男

FishingJunkie 氏



ということで、仕事帰りに意気揚々とFJさんに合流です~♪
到着してすぐ、FJさんのロッドが曲がります!!!
バチャバチャバチャ
あっ!? ・・・・・・・・・
・・・惜しくもフックアウト。
シーバス釣れますやん!! という期待を膨らませつつ、
流れのヨレに何度もルアーを通します。
その後、黙々とキャストして、
FJさん、先ほどの間合いでついに シーバス を仕留めました!!
→ 詳しくはFJさんのブログ 「疑似餌釣り中毒者の釣行記」 をチェック!!
FJさん、例の呪い

あまり納得されてませんでしたねー(笑)
そして私にも待望のアタリがっ!!!
コンっ!
さすがにバチ食ってる時のアタリはシビアやな~

ココっ、、
ギューーーン!!!
来たっ!!!
ギューーーン (ジーーー:ドラグ音)
ギューーーン (ジーーー)
ギューーーン (ジーーー)
よく引く。
「抜けますよー、こんくらい!!」
と言いつつ、FJさんにタモ係りしてもらって、
揚がったのは、
・
・
・
・・・ボラでした・・・ ・・・お約束・・・
デカっ!!
うぇ~

ヒィ~~~、、やめてあげてーーー
ルアー外すのにうろたえまくって、FJさん、ご迷惑お掛けいたしました。
そしてその後、沖目で ヒーーーット!!
よっしゃー!!!
グィーーーン (ジーーー)
・
・
・
エラ洗いが無い、という事は
・
・
・
やっぱり!? ですよね・・・ FJさん、再度タモありがとうございました。
立派なボラでしょ!!

FJさんにはシーバスが掛かる、私にはボラばかり・・・
腕の差、出ましたわー(笑)
ルアーセレクト(レンジの差)、そして何よりリトリーブスピード。
あのリトリーブはさすがです!! 実戦からの回答ですね!!
FJさん、お疲れ様でした。
また勉強させて下さいね~!!
関係ないけど、
高速でフロントウインドにへばりつく バッタ (笑) 根性ありますわー。
「シーバス」 カテゴリーに、タコとボラしか出てきません・・・
今はそっとしておいて下さい。
まさくん、たのんだでー







2009年08月12日
シーバス釣りのつもりが…
気づいたらアクセスカウンタ10,000 超えてました。 皆さまありがとうございまーす!!!
日曜日、久しぶりの久しぶりにシーバス釣りへ行ってきました。
しかも、岸壁ジギング。
メタルジグが大好物のだんぢりは、岸ジギが大好きです。
場所は六甲アイランド沖、神戸第7防波堤。
7防は人が少なくて気に入っているんですが、
この日はシーバス釣りの大会が開かれて、想定外の大入りとなってます。
全長4.5kmあるんで、東側の白灯付近はスキスキでしたけど。
夏の風物詩、岸ジギは、
暑~い夏の日中に、風が当たるウィンディーサイドを狙って………
って、メチャ曇って雨がポツポツしてますやん。
ま、こんなときでも釣れるやろ!
今まで岸ジギでいい思いをしてきたので、とりあえず岸ジギをやり通すことを決意。
着底してシャクリ始めると、
「ピピッ」
魚信が!?

小カマスのドテッ腹にグサッと… ベイトは居てるな…
落として、シャクって、落として、シャクって………
この天気じゃ、やっぱりダメかぁ~、と思ってたら。
「グニッ」
!?
この感触は…

アシストフックが頭にサクッと刺さってます
タコ君です。
そう、この時期の7防はタコのメッカ。

痛てー!!! おどりゃ、どこ刺してけつかんねん

ぅアタァ! アタァ!

アータタタタタ! 蛸百裂拳がサクレツ
つづいて、

ホオゥ、ホオゥ
コイツは南斗白鷺拳の使い手でした(笑)
北側を釣っても「グニッ」



やっぱりタコ、タコ、タコ。
そうこうしているうちに、雨が激しく打ちつけて、風がビュービューと吹いてきて、
今まさに前線が通ってます! というような状況に。

今日、雨ないって言ってたんちゃうん。
とにかく激荒れで寒いし、撤収ですわ。
タコ釣りおっちゃん達が船を待つ間、クーラーにタコを移し替えているのを見ると、
ざっとスーパーの大きい袋一杯分ぐらい獲ってました。 恐るべし。
というわけで、タコ釣行記(違うか)おしまい。
岸ジギでこんなにタコ釣れるとはねー。
帰ってタコ焼き食うかー。
【釣果】
タコ:5匹
【タックル】
ロッド:マシンガンジャーク(エバーグリーン)
リール:アルデバランMg7左(シマノ) 気合いの入った道具だて なんですが…
ルアー:30gメタルジグ+自作アシストフック
ライン:フロロ12lb
ソルトゲームの情報満載!!
アジングはコッチ!!
日曜日、久しぶりの久しぶりにシーバス釣りへ行ってきました。
しかも、岸壁ジギング。
メタルジグが大好物のだんぢりは、岸ジギが大好きです。
場所は六甲アイランド沖、神戸第7防波堤。
7防は人が少なくて気に入っているんですが、
この日はシーバス釣りの大会が開かれて、想定外の大入りとなってます。
全長4.5kmあるんで、東側の白灯付近はスキスキでしたけど。
夏の風物詩、岸ジギは、
暑~い夏の日中に、風が当たるウィンディーサイドを狙って………
って、メチャ曇って雨がポツポツしてますやん。
ま、こんなときでも釣れるやろ!
今まで岸ジギでいい思いをしてきたので、とりあえず岸ジギをやり通すことを決意。
着底してシャクリ始めると、
「ピピッ」
魚信が!?
小カマスのドテッ腹にグサッと… ベイトは居てるな…
落として、シャクって、落として、シャクって………
この天気じゃ、やっぱりダメかぁ~、と思ってたら。
「グニッ」
!?
この感触は…
アシストフックが頭にサクッと刺さってます
タコ君です。
そう、この時期の7防はタコのメッカ。
痛てー!!! おどりゃ、どこ刺してけつかんねん
ぅアタァ! アタァ!

アータタタタタ! 蛸百裂拳がサクレツ
つづいて、
ホオゥ、ホオゥ
コイツは南斗白鷺拳の使い手でした(笑)
北側を釣っても「グニッ」
やっぱりタコ、タコ、タコ。
そうこうしているうちに、雨が激しく打ちつけて、風がビュービューと吹いてきて、
今まさに前線が通ってます! というような状況に。
今日、雨ないって言ってたんちゃうん。
とにかく激荒れで寒いし、撤収ですわ。
タコ釣りおっちゃん達が船を待つ間、クーラーにタコを移し替えているのを見ると、
ざっとスーパーの大きい袋一杯分ぐらい獲ってました。 恐るべし。
というわけで、タコ釣行記(違うか)おしまい。
岸ジギでこんなにタコ釣れるとはねー。
帰ってタコ焼き食うかー。
【釣果】
タコ:5匹
【タックル】
ロッド:マシンガンジャーク(エバーグリーン)
リール:アルデバランMg7左(シマノ) 気合いの入った道具だて なんですが…
ルアー:30gメタルジグ+自作アシストフック
ライン:フロロ12lb

