ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 アジングへ ← いいね!
ぎょねっとへ ← 他の釣り見てたら閃いた

 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年07月15日

ジギング道具揃ってます!!

クラーボックス買っちゃいました!!


スぺーザ・ベイシス350 (シマノ) カラーリングがいいね!!

内寸最大幅65cmで、メジロ・サゴシぐらいにジャストフィット。
近海ジギングにもってこいのサイズです。
キャスター付きで移動もラクラク。
バーベキューにも重宝しそうです!!



私の手と大きさ比較
ボートメバリングには危険なサイズ(笑)



おもむろに、品名をはがします(笑)
全てのシールがキレイにはがれる!!



そして、デコる(笑) キラキラ キラキラ キラキラ
頂き物のステッカーやデカルをペタペタ。
とても貼りきれません・・・



さて、
ニューオシアジガー1000HGもゲットしてました。

一番欲しかったリール♪


どうです、この小ささで機能抜群ですよ!!


2000HGとの比較  この2つで近海怖いもの無し!!


さらに、近海用リールたちをオーバーホール
けっこう高くついたゼ (´Д`;)


でもこれで準備万端です あっ、まだ1000HGに糸入ってませんが・・・

一人で使いきれんぐらいあるので、
ジギングに興味あって道具持ってない方は声を掛けて下さいね~♪



にほんブログ村 アジングへ  ← 泉南アジング開幕か!!
にほんブログ村 ソルトルアーフィッシングへ  ← ジギングからソルトルアーの世界に入っちゃいました(笑)
ぎょねっとへ  ← アジング、次はいつ行こうかな!? まずは日本に戻ってからだね
  

Posted by だんぢり at 08:00Comments(14)ジギング

2011年04月19日

浪人アジング!?

めんそ~れ!!  南の国に行ってました

沖縄出張 × ちょっと釣り の模様です


日が長いので仕事終わってからもまだ明るいんですねー。
沖縄の釣り好きにちょっと案内してもらって川見に行くと・・・



いるいる、ジャングルパーチ発見!!! ティラピアも!!

あ~~~
ライトゲームタックル持ってくりゃ良かった~
私としたことが・・・  激しく後悔・・・



でっけー!! 腕の太さは軽くある大ウナギ!!

次は必ずライトゲームセットを持ってきます。
他にもメッキやチヌ、タチウオなど、何かと楽しそう!!



代わりに今回はコレ


ヘヴィ級ルアーを用意しております


   
尺アジより遥かにデカいルアーや、ごんぶと巨大フック


そうそう、「魚」へんに「強い」の、あの魚、
ガーラ狙いです
ガーラ = GT(ジャイアントトレバリー) = ロウニンアジ(浪人鯵)

ということで 浪人アジング汗 無理あったかー



船に乗って南の海を調査開始!!


キャスティングは人数が限られるので、まずはジギング。
ニュージガーも試したいしね!!



バラハタ (ナガジューミーバイ)ゲット
こいつはシガテラ毒が・・・
この海域のはOKらしいが・・・




こないだ作ったアシストが役立ちました ピース




アカハタ (ハンゴーミーバイ)ゲット
コレは美味しいやつですね♪♪



で、バラハタは次々くるんだけど・・・

アカジンはどうした!?
スジアラ (アカジンミーバイ)はメッチャ美味いんですよ!!

んー、和歌山でも釣れる魚ばかり・・・

ゴン!!!


沖縄が釣れました(笑) サンゴです

風と潮が反対で、油断すると「沖縄」入れ食いです(笑)




おっ、良い感じのポイントだ!!



同船者にヒット!! ワフー(オキザワラ)の10kgオーバー



デカい西京焼きが出来そうだ




んー、雲行きが怪しくなってきた

ここで激しい雨が タラ~タラ~タラ~

チャーンス!!

何人かキャビンに入っている隙に
キャストーっ!!

ゴッ!!!

きたーーーっ!!!


ん!?

なんか、引かないんですけど
 ・
 ・
 ・



メーターオ-バーのバラクーダでした・・・
ルアー傷つくし、臭いし



いかつい面構えでしょ!? 歯に注意です



そして、ポイント移動を繰り返し、


ついに


ついに


ついに きました!!!




デカいゼイゴに



半魚人みたいな顔



ど~ん!!!
40kgオーバーのGT!!!

が、しかーし!!!
私の魚じゃないんですよぉ ( TДT)

今回は便乗なので、控え目に後でしゃくってたので・・・


この後も同ポイントに入りなおし、別の同船者にヒット!!!

やりとりの末、残念ながらフックアウトしちゃいましたが、
リーダーに付いたゼイゴの擦れた後を見ると、同サイズ!!


沖縄恐るべし。

70kg (世界記録!?) も釣れてますもんね!!


次は釣ったるど~



ということで、飯だ飯だ!!

   
北谷(ちゃたん)町の みはま食堂
骨汁(ほねじる)とかシビレます。 ぜひ画像検索を(笑)



レバニラチャンプルたのんでみました。 量多すぎ・・・
でも不思議とね、女性の方でもペロリと食べてるんですよね・・・


お腹もいっぱいになったし、

ここはやっぱ泡盛でしょ



グルクンのから揚げ 味は、ん~・・・
島らっきょうや もずく、美味しいですよ!!


そして〆は


ジャッキーでしょ



ガツンとステーキでしょ(笑)

ゲフッ ( ´3`)=3 失礼

沖縄スタイル!? 満喫したゼ



沖縄の美しいサンゴ礁。 次は家族と来たいな
ちゃんと釣り道具持ってね!!



ぐぶり~さびら

今週末はアジ、チュセヨ!?!?


にほんブログ村 アジングへ  ← アジング情報はコッチ!!
にほんブログ村 ソルトルアーフィッシングへ  ← ソルトルアーネタ 色々充実
ぎょねっとへ  ← 全魚種対応!!!
  

Posted by だんぢり at 08:00Comments(12)ジギング

2011年04月02日

ジガー!!

ライトゲームのちょっと合間に・・・
ジギングを 少したしなむ だんぢりです


オシア ジガー2000NRHG 手に入れました!! ピース ピース ピース



2000番でこのサイズ!? コンパクトだゼ!!


さっそく、PE3号を400m 入れました。
PEは YGKよつあみ ウルトラダイニーマ3号!!


リール最新やのに、
ライン古っ!! (笑)

いえいえ、良い糸なんですよ~
ウルトラダイニーマで強くて、4本組みで寿命が長いです。




ニューオシアジガーのフィーチャーをチラリ


冷間鍛造で本体Bとフレームが一体成型

ネジ止めスペースが無いので、
スプールからフレーム外側までの距離が近いでしょ!!





パーミングポジションから左手親指が届くクラッチレバー

右手でハンドル握ったまま、
左手でクラッチ切ってフォーリングの誘いが可能!!




現状で気になる点は・・・

リールシートとのマッチング・・・


FujiパイプシートTCS-17 だと、隙間がこんなに・・・



足が思ったより幅広なんですね


まーでも、そんなのどうってこと無い!?
これでハンドル一回転117cm 巻き取るんですよ、

(前作より1cm アップ(笑))
それでいてパワフル!!

10kg 超えの魚、掛けてみたいです♪



ジギング行くなら、アシストも用意しときましょうかね、
簡単バージョンで。



ストレートポイント、カーブポイント、しゅもくタイプのフック



ダイニーマノットとセキ糸など用意して



「~ノット」 は芯糸が抜けるタイプ

ケブラーノット、ダイニーマノット、ザイロンノットなんかがあります。


芯糸を抜いて、代わりにワイヤーやフロロを入れたり・・・
(画像はワイヤー入り)

歯のある魚(タチウオ・サワラ・ハガツオなんか)対策や、
アシストラインのハリをコントロールするために
色々用意してますが、今回は使いません。




これくらい切って、リングと針用意して、



糸通しニードルは必需品



端から真ん中手前まで通して、



リングを入れて反対の端を抜いていきます



こんな感じに



こいつに針をグサッと刺して、



しゅもく部分までもって行き、



ケプラーのセキ糸グルグル

このときバイスとボビンがあったら仕事速いです。



荒く巻いて荒く返して、キレイに巻いて・・・



染み込みやすいアロンアルファでコーティング


注) アロンアルファは手っ取り早いですが、
   経時劣化や水分による劣化に注意!!
   初期強度は強いけど、これは基本、使い捨てです。




こんな感じで出来上がり


大量生産するときは、それぞれの長さを測っておきましょう~♪



とりあえず一回のジギングで使う分かな

けっこう繊細!? なアシストフックでしょ!?




最近ちまたで話題のロングフォールジャークを勉強中

フォーリングで掛けるには軽く張りのあるアシスト、
ストレートとカーブポイントを、どちらをどこに付けるか、
この辺がキモになるはずです。


フックは魚との唯一の接点。
こだわって行きましょう!!


あ~、リール試しにジギング行きたいなー・・・


にほんブログ村 アジングへ  ← アジング情報はコッチ!!
にほんブログ村 ソルトルアーフィッシングへ  ← ソルトルアーネタ 色々充実
ぎょねっとへ  ← 全魚種対応!!!
  

Posted by だんぢり at 19:01Comments(4)ジギング

2010年12月23日

久しぶりのオフショア

いつもながら
更新滞ってます・・・  いつまでデストロイヤーやねん・・・

ブロ友の皆さま、コメントも滞っててスミマセン m(_ _)m


と言いつつ、、
仲間の船が新しくなったと聞きつけて、
お祝いに行ってまいりました~!!


で、ちょっとシャクらせてもらって、


カンパチゲット!!!  と言いたいところですが、、シオです



渋い状況でしたがポロポロゲット (連れの魚もまじってます)


久しぶりのジギング、おもしろかったな ニコニコ



関係ないけど、もうすぐクリスマス クリスマスツリー クリスマスツリー クリスマスツリー


会社帰り、御堂筋の街路樹もきれいにライトアップされてます♪


時間ができたらアシストフックネタでも紹介したいな~
時間ができたら・・・



にほんブログ村 アジングへ  ←アジング情報はこちらをチェック!!
にほんブログ村 ソルトルアーフィッシングへ 久しぶりのジギング、来年はロングフォールジャーク旋風!?
ぎょねっとへ  ←天気の悪い日の夜長にどうぞ!!



P.S. まさくん、ライジャケに貼りましたよ!!

  

Posted by だんぢり at 07:00Comments(0)ジギング

2010年01月22日

モンハン中止。 何ですと!!

さて、私の元本職?? ジギングの小ネタです。

明日、仲間がチャーターした船に紛れ込み、
ドラゴン狩り(タチウオジギング)へ出ようと思ったんですが…

強風により中止………

なぬぃ~。

準備したのにー!!
この時期よくあることですが、、



ということで、小ネタです。
これ、何だか分かります?

ヒートカットした角ペットボトル(500ml)をインシュロックでつないで…


底には焼いた千枚通しで数箇所穴を開けて…


小さめのトロ箱、こちらも穴を開けて…


さっきの連結ペットボトルをはめ込むと。

さて、何が出来上がったでしょうか??






答えは…
メタルジグ入れでした!!
一目でジグを選べるし、使った後は一気に洗えるんで便利ですよー!!
10年前に作ったのですが、まだ現役です。 ここまで準備したのにー


あ~あ、
久しぶりのジギング、ワクワクしてたのに~

癒してもらいに泉南へと向かいますか…


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ ソルトゲームの情報満載!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ アジングはコッチ!!  

Posted by だんぢり at 21:00Comments(8)ジギング