2010年11月13日
伊豆メバリング、しかもコラボ!?
クリクリのつぶらな瞳 こいつを釣りに・・・
静岡出張のついでに伊豆で 尺メバル を釣ってやろうと・・・
しかもコラボです。 盛り沢山の、欲ばり企画です(笑)
今回は心強い助っ人が!!
ブログで知り合ったこのお方、
メバルといえば尺が当たり前
ツー♪♪ さんです!!
前日メッキ釣りのイベント 『オヤトメ6』 でお疲れのところ、
お付き合いいただきありがとうございました m(_ _)m
これで尺メバル、釣れたも同然~

富士山にはまだ雪が無いですね~ 先週末 暖かかった~
静岡といえば茹でピーナッツ!! これと生ビールです!!
伊豆のお刺身ウマ~、ワサビもウマウマ
やっぱりキンメは外せません!?
仕事仲間との食事もそそくさと切り上げ、
さー、出撃準備OK

待ち合わせ場所で ツー♪♪ さんとご対面
今晩 宜しく願い致します!!
向かった先は・・・
なかなかハードなポイント・・・
さすがは伊豆!!
溶岩、ゴロタ、磯・・・
コリャ、メバルもデカくならんと生き残れんわ。
新月の大潮、風の影響もさほど無く、、
メバリング いいんじゃない!?
でも、よ~く見ると
!!!
浅っさ~~~
潮、引ききってます・・・
こんなんで釣りになるんだろうか!?
金魚すくい状態!? 潮溜まりにベイトがわんさか!!
さて、ツー♪♪ さんはこんな どシャロー な状況を
ジグヘッド単体 で探っていきます。
スゲ~!!
それでは私も、、
ガキっ!!
着水と同時に根掛かり・・・
こいつは手強いゼ!!
移動しながら 打つべし、打つべし。
ガキっ ガキっ ガキっ
・
・
・
ジグヘッド3個分の針が伸びたところで、
得意の 「ウキウキパターン」 投入。
沖の波が崩れるところ、
おそらく大きい岩か沈み根があるところの向こうにキャスト!!
ビビンっ
来た!!!
尺は無いけど、きったー!!!
ハタンポが ・ ・ ・
いや、 あれ、 ハタンポ にしてはデカイでしょ!?
この後、3匹掛けるも回収途中で岩化け・・・
移動するも、ここ以外アタリ無く、だべりング
次の日、仕事があるのでタイムアップと致しました・・・
いやー、まだメバルシーズンには早かったかなー

いやいや、こんなけ潮ドン引きやったら、さすがにきついですわー
ツー♪♪ さん、結果出せずにゴメンなさい m(_ _)m
またリベンジ行きますから!!!
次の日、帰る前にチョット・・・
こんなんや、
こんなんが釣れました
いやー、いやいや、
伊豆は手強いですねー!!!
~最近のお庭の様子でも~
これぞオリーブって感じに ヒメツルソバが満開
寒くなったら、やっぱお鍋でしょ!?
楽蔵ポン酢、こいつは甘口 ゴクゴク
ちょっと風邪気味ですが、体調整えて
次はホーム泉南に出陣じゃー!!
ツー♪♪ さん、
大変お世話になりました。
色々勉強になりました。
後は尺釣るだけですね(笑)
また宜しくお願い致します!!!



Posted by だんぢり at 07:00│Comments(18)
│ライトゲーム 【遠征編】
この記事へのコメント
こんにちは~☆
さすが伊豆ベイトが豊富ですね~
南紀に行くとよくハタンポが遊んでくれます(^^ゞ
泉南エリアのメバル元気になってきましたよ~
さすが伊豆ベイトが豊富ですね~
南紀に行くとよくハタンポが遊んでくれます(^^ゞ
泉南エリアのメバル元気になってきましたよ~
Posted by 若頭 at 2010年11月13日 07:27
伊豆、いいじゃないですか伊豆
伊豆といえば
やはり磯でのヒラスズキゲームですよ
伊豆といえば
やはり磯でのヒラスズキゲームですよ
Posted by ばんぱく at 2010年11月14日 01:09
伊豆って大阪湾で見ないような魚が結構いるんですね~。
ハタンポって初めて見ました!
キッチリ整理されたタックルケースや
根掛かりしてもフックが伸びて帰ってくるラインシステム等…
やろうと思ってもなかなか真似できませんっ!
ハタンポって初めて見ました!
キッチリ整理されたタックルケースや
根掛かりしてもフックが伸びて帰ってくるラインシステム等…
やろうと思ってもなかなか真似できませんっ!
Posted by まっく
at 2010年11月14日 10:21

メバルと思ってたらハタンポ!?
初めて見る魚です。^^;
もうメバリングの季節なんですね。
準備しないと・・・・
御指導よろしくお願いしま~す。
その前にアジですね。!!!
(先日は、お疲れ様でした。><)
初めて見る魚です。^^;
もうメバリングの季節なんですね。
準備しないと・・・・
御指導よろしくお願いしま~す。
その前にアジですね。!!!
(先日は、お疲れ様でした。><)
Posted by ハマやん at 2010年11月14日 14:18
伊豆の尺メバル釣り、いつかはやってみたいですね。
「尺メバルを狙いに行く」って言える場所、そうそうないですもんね。
テレビとかで何度か見たことありますけど、かなり浅いみたいですね。
めっちゃロストしそうでした。
たしか去年も伊豆行かれてましたっけ?
ということは、またリベンジのチャンスはあるんでしょうか!?
「尺メバルを狙いに行く」って言える場所、そうそうないですもんね。
テレビとかで何度か見たことありますけど、かなり浅いみたいですね。
めっちゃロストしそうでした。
たしか去年も伊豆行かれてましたっけ?
ということは、またリベンジのチャンスはあるんでしょうか!?
Posted by FJ at 2010年11月14日 23:04
シクシク(泣。
結果出せなくて申し訳有りませんでした(爆。
次回出張時には高確率で尺獲らせますので、嫌に成らずに
又来て下さい(笑。
未だメバルには時季早々なようでした(滝汗。
この2日後友人Fとミッチリ、色んなエリア探りましたが、
小メバルが遊んでくれただけでした(汗。
結果出せなくて申し訳有りませんでした(爆。
次回出張時には高確率で尺獲らせますので、嫌に成らずに
又来て下さい(笑。
未だメバルには時季早々なようでした(滝汗。
この2日後友人Fとミッチリ、色んなエリア探りましたが、
小メバルが遊んでくれただけでした(汗。
Posted by ツー♪。 at 2010年11月15日 10:15
若頭さん、コメントありがとうございます。
>さすが伊豆ベイトが豊富
チリメンジャコから10cmミノー位まで、よ~けおります。
しかし肝心のメバルちゃんがね…
>南紀に行くとよくハタンポが遊んでくれます(^^ゞ
すさみとか串本ではハタンポ好まれてますよね。
ちっこいのしか釣ったこと無かったです。
>泉南エリアのメバル元気になってきましたよ~
みたいですね!!
アジングまだまだ不完全燃焼ですわ。
でもメバル釣れるんやったら行きたい(笑)
また遊んで下さい!!
>さすが伊豆ベイトが豊富
チリメンジャコから10cmミノー位まで、よ~けおります。
しかし肝心のメバルちゃんがね…
>南紀に行くとよくハタンポが遊んでくれます(^^ゞ
すさみとか串本ではハタンポ好まれてますよね。
ちっこいのしか釣ったこと無かったです。
>泉南エリアのメバル元気になってきましたよ~
みたいですね!!
アジングまだまだ不完全燃焼ですわ。
でもメバル釣れるんやったら行きたい(笑)
また遊んで下さい!!
Posted by だんぢり at 2010年11月15日 19:45
ばんぱくさん、コメントありがとうございます。
>伊豆といえば
>やはり磯でのヒラスズキゲームですよ
ヒラスズキ!!
ウエットにヘルメット…
無理…
今回連れて行ってもらったポイントは、ヒラの実績もある所なんですよ!!
>伊豆といえば
>やはり磯でのヒラスズキゲームですよ
ヒラスズキ!!
ウエットにヘルメット…
無理…
今回連れて行ってもらったポイントは、ヒラの実績もある所なんですよ!!
Posted by だんぢり at 2010年11月15日 19:51
まっくさん、コメントありがとうございます。
>ハタンポって初めて見ました!
マジっすか!?
和歌山ではメジャーですよ。 もっと小さいけど・・・
伊豆ではネンブツダイもデカイです。
>キッチリ整理されたタックルケース
写真用、写真用(笑)
>根掛かりしてもフックが伸びて帰ってくるラインシステム
今回はPE0.6号+リーダー8lbでした。
切れる気しません!!
ジグヘッドはカルティバのクロスヘッド。
なかなか太い針ですが、全く問題無しでした。
尺メバルの引きを味わいたかった~!!
>ハタンポって初めて見ました!
マジっすか!?
和歌山ではメジャーですよ。 もっと小さいけど・・・
伊豆ではネンブツダイもデカイです。
>キッチリ整理されたタックルケース
写真用、写真用(笑)
>根掛かりしてもフックが伸びて帰ってくるラインシステム
今回はPE0.6号+リーダー8lbでした。
切れる気しません!!
ジグヘッドはカルティバのクロスヘッド。
なかなか太い針ですが、全く問題無しでした。
尺メバルの引きを味わいたかった~!!
Posted by だんぢり at 2010年11月16日 00:09
ハマやんさん、コメントありがとうございます。
先日お疲れさまでした。
>ハタンポ!? 初めて見る魚です。^^;
ハマやんさんも初めて?? 和歌山の南の方だけなんかな。
>もうメバリングの季節なんですね。
泉南でも始まったらしいですよ!!
>その前にアジですね。!!!
そうなんですよ。
アジング不完全燃焼は嫌ですよねー。
一発デカイの釣りたいです。
いただいた食べラー、お好み焼きにかけてもグーでした!!
あざーす
先日お疲れさまでした。
>ハタンポ!? 初めて見る魚です。^^;
ハマやんさんも初めて?? 和歌山の南の方だけなんかな。
>もうメバリングの季節なんですね。
泉南でも始まったらしいですよ!!
>その前にアジですね。!!!
そうなんですよ。
アジング不完全燃焼は嫌ですよねー。
一発デカイの釣りたいです。
いただいた食べラー、お好み焼きにかけてもグーでした!!
あざーす
Posted by だんぢり at 2010年11月16日 00:18
FJさん、コメントありがとうございます。
>伊豆の尺メバル釣り、いつかはやってみたいですね。
想像を超えた場所ですよ。 険しい!!
>かなり浅いみたいですね。
やっぱりフロート系の釣りをしてしまいます。
ツー♪ さんはジグヘッド直結派。
2g・3g、、4gまで使うというから、全く別次元の釣りでした。
いやー、メバリングも奥が深いです!!
>去年も伊豆行かれてましたっけ?
行ってました(笑)
ブログ始めてから、静岡~伊豆に3回、九州~大分に3回行ってます。
毎回竿振ってるんですが・・・
今度は山口あたりに行きたいな~♪♪
>伊豆の尺メバル釣り、いつかはやってみたいですね。
想像を超えた場所ですよ。 険しい!!
>かなり浅いみたいですね。
やっぱりフロート系の釣りをしてしまいます。
ツー♪ さんはジグヘッド直結派。
2g・3g、、4gまで使うというから、全く別次元の釣りでした。
いやー、メバリングも奥が深いです!!
>去年も伊豆行かれてましたっけ?
行ってました(笑)
ブログ始めてから、静岡~伊豆に3回、九州~大分に3回行ってます。
毎回竿振ってるんですが・・・
今度は山口あたりに行きたいな~♪♪
Posted by だんぢり at 2010年11月16日 00:26
ツー♪♪ さん、泣かないでください(笑)
先日は大変お世話になりました~。
伊豆というロケーションは、色んな意味で凄いです。
今回も本当に貴重な経験ができました。
まー、なんか伊豆とは相性悪いねんなー
ウソです(笑)
>次回出張時には高確率で尺獲らせます
もちろん次もお願いいたします。
いろいろ試してみたいですねー。
>未だメバルには時季早々なようでした(滝汗。
んー、こっちはボチボチ釣れはじめてます。
こないだは潮回りは良かったんですが、
いかんせんドン引きのドシャローでしたもんね・・・
次に期待です!!
また宜しくお願い申し上げます。
先日は大変お世話になりました~。
伊豆というロケーションは、色んな意味で凄いです。
今回も本当に貴重な経験ができました。
まー、なんか伊豆とは相性悪いねんなー
ウソです(笑)
>次回出張時には高確率で尺獲らせます
もちろん次もお願いいたします。
いろいろ試してみたいですねー。
>未だメバルには時季早々なようでした(滝汗。
んー、こっちはボチボチ釣れはじめてます。
こないだは潮回りは良かったんですが、
いかんせんドン引きのドシャローでしたもんね・・・
次に期待です!!
また宜しくお願い申し上げます。
Posted by だんぢり at 2010年11月16日 00:52
まいどです!
伊豆釣行お疲れ様です(^^)
ちょっと時期が早かったんですね(汗)
リベンジを楽しみにしています♪
所で伊豆アジは狙わなかったんですか?
どんな感じか気になっています。
それと。。。ウキウキパターン用に「KzGTR」を購入しました!
14gの重量がステキです(笑)
伊豆釣行お疲れ様です(^^)
ちょっと時期が早かったんですね(汗)
リベンジを楽しみにしています♪
所で伊豆アジは狙わなかったんですか?
どんな感じか気になっています。
それと。。。ウキウキパターン用に「KzGTR」を購入しました!
14gの重量がステキです(笑)
Posted by 職人 at 2010年11月16日 20:24
職人さん、まいど!!
>伊豆釣行お疲れ様です(^^)
あざーす
>ちょっと時期が早かった
それもあるんですが、潮位が足りませんでした。
>リベンジ
もちろんです!!
ガツンと一発、いいの掛けたいですね~♪
>伊豆アジ
カゴ釣りとかで結構デカいの(35~40cm)釣れるみたい。
ポテンシャルは高いです。
ですが、まずは尺メバルをやっつけて…
>どんな感じか
伊豆も大分も温泉地帯、似た所ありますよ。
ただし、伊豆のゴロタはかなりいかついです。
>ウキウキパターン用
私もウキ関連よく見てますわー(笑)
電気ドングリウキが欲しい今日この頃。
>伊豆釣行お疲れ様です(^^)
あざーす
>ちょっと時期が早かった
それもあるんですが、潮位が足りませんでした。
>リベンジ
もちろんです!!
ガツンと一発、いいの掛けたいですね~♪
>伊豆アジ
カゴ釣りとかで結構デカいの(35~40cm)釣れるみたい。
ポテンシャルは高いです。
ですが、まずは尺メバルをやっつけて…
>どんな感じか
伊豆も大分も温泉地帯、似た所ありますよ。
ただし、伊豆のゴロタはかなりいかついです。
>ウキウキパターン用
私もウキ関連よく見てますわー(笑)
電気ドングリウキが欲しい今日この頃。
Posted by だんぢり at 2010年11月17日 21:33
ご無沙汰でっす!
お忙しそうですね~ 出張釣行(笑)&家族サービス。
コラボされた相方さんのブログ拝見しました!
伊豆、今回の尺メバは残念な結果でしたが・・・
次行かれたときは100%釣れるでしょう!?(笑)
お忙しそうですね~ 出張釣行(笑)&家族サービス。
コラボされた相方さんのブログ拝見しました!
伊豆、今回の尺メバは残念な結果でしたが・・・
次行かれたときは100%釣れるでしょう!?(笑)
Posted by バルメマン at 2010年11月18日 17:41
バルメ兄さん、ご無沙汰しております。
>お忙しそうですね~
相変わらずです…
出張釣行ますます気合い入ってます(笑)
家族サービスも怠ってませんよー。
>コラボされた相方さんのブログ
アレをあんなけ釣って…、凄すぎでしょ!!
私も体験したくて。
次は、釣れる時期の、新月まわりの、
満潮から下げに入る時間帯に釣り出来るよう
出張の予定を組みます(笑)
※伊豆の後、ホームで2回釣り行きましたが、結果は… 撃チ○コでした。
>お忙しそうですね~
相変わらずです…
出張釣行ますます気合い入ってます(笑)
家族サービスも怠ってませんよー。
>コラボされた相方さんのブログ
アレをあんなけ釣って…、凄すぎでしょ!!
私も体験したくて。
次は、釣れる時期の、新月まわりの、
満潮から下げに入る時間帯に釣り出来るよう
出張の予定を組みます(笑)
※伊豆の後、ホームで2回釣り行きましたが、結果は… 撃チ○コでした。
Posted by だんぢり at 2010年11月19日 08:04
アッチコッチ行ってますな~w
寒くなってきて、そろそろメバルメバルの季節・・・
今年の泉南アジングは手強いですね(T-T)
そして伊豆はもっと手強いんですね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
寒くなってきて、そろそろメバルメバルの季節・・・
今年の泉南アジングは手強いですね(T-T)
そして伊豆はもっと手強いんですね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
Posted by まさくん
at 2010年11月19日 15:34

まさくん、コメントありがとうございます。
>アッチコッチ行ってますな~w
はい~。「コッチ」も行ったんですけどね…
>そろそろメバル
ですね。
メバルの前に、もっとアジ釣りた゛い゛。
>今年の泉南アジングは手強い
みたいですねー、、
あまり行けませんでした。
出来ればもう少し頑張ってみます。
>伊豆はもっと手強い
アウェイでなかなか勝手も分からず。
分かったところで手強さは変わらず。
次、しとめますよ!!
>アッチコッチ行ってますな~w
はい~。「コッチ」も行ったんですけどね…
>そろそろメバル
ですね。
メバルの前に、もっとアジ釣りた゛い゛。
>今年の泉南アジングは手強い
みたいですねー、、
あまり行けませんでした。
出来ればもう少し頑張ってみます。
>伊豆はもっと手強い
アウェイでなかなか勝手も分からず。
分かったところで手強さは変わらず。
次、しとめますよ!!
Posted by だんぢり at 2010年11月19日 21:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。