ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 アジングへ ← いいね!
ぎょねっとへ ← 他の釣り見てたら閃いた

 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年05月24日

ガチ・コラボ 【おぜけんさん & まっくさん】

そこに海があれば釣りをする
魂の釣り師 おぜけんさん と、


ついにコラボです!!!


しかし、その前日、
この話に、「チョット待った」 をかける男が出現


彼が通ったあと、魚類は残らないという
凄腕スナイパー まっくさん が乱入。



そして私、美味しいとこどり
ごっつぁんアングラー だんぢり による、


ガチ 三つどもえのコラボ実現です!!!


実はね、「まっくさんも来ないかなー!?」 と話してたところ、
まっくさんから、「乱入いいですか??」 とご連絡。
もちろんウェルカム!! まさに運命のコラボです(笑)



-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


さて、待ち合わせに1時間遅れて、、(スミマセン)
現場について、おぜけんさん 「はじめまして!!」
遅れて参加のまっくさんも、ほどなく到着 「はじめまして!!」


車を並べて支度し、いきなり本命ポイントへエントリー。

潮が引ききっていて、いまいち!?

満潮に向かうまで、まだ時間があるのでパラダイスを求め磯場調査。

おぜけんさんは夜目が利くらしくライトを点けずに進軍。 ビックリ

「おぜけん隊長、結構険しいであります!!」
「隊長、冠水すると戻れません」
「隊長、まっくさんが普通の靴です」


と汗だくになりながら(この日はメチャ暖ったかった)
先へ先へと歩を進めると、

目の前に整備された通路!!? 道路に出ちゃいました 汗
あっ、あっちから回れるのね(爆)

なかなかいい感じのポイント。
潮が引いてる時に出る石積みに、おぜけん隊長が突入し、
3投目ぐらいでメバルをゲット。


その後、まっく伍長も足を濡らしながら突入。

私はというと足場の良い所を調査(笑)
シャローの磯の見える変化にワームを入れると、



来ました。 ミニメバル。 撮影して即リリース

こんな浅々でも居んねんなー。
シャローで釣ると、いつも感心します。

目に見える磯の形と、軽いシモリから海中の地形を予測して、
トレースコースを何本か試すと、、


ビビビッ


20cm 弱がきました。 とりあえずキープ。

今日は、ダービーエントリーフィッシュの入れ替えが目的やねんなー。
これじゃいかん!!

ということで足を濡らしたマック伍長と入れ替わりで、
足場の悪いおぜけん隊長のもとへ。


防水ブーツで足は濡れませんが、海藻で滑る滑る。
そういえばフェルトスパイクを職人さんとこに置いてきてしまって・・・


少し様子見てノーフィッシュのまま帰還。
ちょっとのことで水位が上昇し、ブーツの喫水を超えるところでした 汗


おぜけん隊長も帰還し、足場の良い所からキャスト。
「フグのアタリが・・・、ん!? カジられてない。」

!!  すかさず私が沖目にキャスト。

グンッ、グングン!!

来ました。 ごっつぁんフィッシュ!!


これはギリ20cm 超えたやろ。 ラッキー(笑)



この日のシャロー攻略は、メバトロF(グロー) + 0.3g 自作ジグヘッドにニードルリアルフライ

そんなこんなで潮も満ちてきて、本命ポイントへ戻ることに。
帰りは近かったです(笑)

さて本丸攻めの、ちょっとその前に アジング
このアジング、特に異常なかったので割愛します・・・(笑)


少しティーブレイクはさんで、いよいよ本命ポイントに突入です!!

これがねー、投げても投げても、ウンともスンとも
アタリも何もございませんの・・・


しかも、私の投げるコース横にエギンガーやエサ釣り師が後から入ってかぶせるので、
グローのメバトロボールをしっかり発光させ、マイエリアをアピール(笑)
エサ釣り師のウキ横1m に着水、リトリーブ始めたとたん


ガンッ!!!

グイン、グイン、 グイーーーン

きたっ!!! これはでかいゼ!!!

シャローで所々海藻が生えているので、潜られる前に一気に オラオラー

グリグリグリーーー、ブラーン
ネットにイン!!!


獲ったー!!! おぜけんさん、まっくさん、やったよー!!!



デカイですー

「獲りました!!!」 と言ってみんなの元へ走って見せびらかせに(笑)
この時、尺は無いにしても、28、9cm はあると思ってました・・・

まさか計測までに数センチも縮むとは(爆)

この後、一度場所移動し、異常無し。

苦労して進軍したシャローポイントも、次は簡単に行って(笑) 少しチェック。
おぜけんさん、まっくさんはメバル数匹ずつ追加。


そして最後、本命ポイントに戻って、明方までやりきりました。

途中、キャスト後テトラに座ってウトウトしてると、


ガンッ!!!

と、ひったくる様なアタリがあり 「ビクッ」 と目を覚ましましたが、
それ以外は、全く、まったくアタリなし・・・


かなり厳しかったー。


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


それでは上位2 匹の計測ターイム!!


21cm まぁ、こんなもんでしょ


デカい方のサイズは

   ・
   ・
   ・




んー?? 25cm・・・ もっとデカいと思ったのに・・・ ガーン ヒレが小さいね ← いいわけ

しかし、入れ替えは入れ替えです。
やったゼ!!



明方の泉南の海。 一晩風も無く釣り日和でした。 でも、厳しかった・・・

 おぜけんさん、まっくさん、お疲れさまでした!!
 お二人とも想像にたがわぬ素晴らしい釣り師でした。
 次はアジングでもいかがですか!?
 またご一緒しましょう、宜しくです!!     だんぢり



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ メバル、もう終盤ですね!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ 代わりに泉南ではアジが入って き・・・!?
ぎょねっと アジ・メバ以外もたまにはお勉強!!!



  

Posted by だんぢり at 08:00Comments(16)ライトゲーム

2010年05月11日

コラボだよ、緊急出動!!

まずは先週金曜日、深夜の一人釣行
メバリング、一発大物狙いで和歌山へ出撃しましたが・・・



和歌山はフグ警報発令中です ガーン

同じ日、ブロ友の ハマやんさん は、近場で尺アジを!?
直前に誘っていただいてたのにー、

仕事で遅くなって、ママ氏の帰りが遅くて、娘を風呂入れて、寝かしつけて・・・

出動が23時過ぎになったのであった。 もちろんハマやんさんたちは終了。



そして日曜日
ハマやんさんから再び、「今晩7時ごろ、いかがです!?」とのお誘い。
そりゃもちろん、ご一緒させていただきます(笑)



で、現場近くで待ち合わせし、釣り開始!!
久々のアジング!!
アジング日記、久々のアジングですよー!!

ハマやん:「ココにこの方向で立って、ココからこういう感じで・・・」
ハマやんさん、良い人すぎですよ!!
しかもタモまでかまえてもらって。


私に良い思いを、と。 その心意気、決して忘れません!!

しかしこの日は地合いが6時で終わっていたみたいです。
先に入っていたエサ釣りの人は尺ぐらいのを6、7匹ですって・・・
途中参加の たかやんさん もご苦労様でした。


一匹かけたんですけどね、20cm 弱のアジ。
抜き上げてタモの上に運ぶまでにポロっと。
久々のアジポロは味わえました(笑)



キワでメバルが釣れました、何とか・・・



黄色のバッカンに入れて、外灯の光で明るいところに置いておくと・・・

メバルが真っ白けに!!
ふしぎー!!
メバルって周りの状況に合わせ、体色変えるんですねー。


ハマやんさん、結果出せなくてゴメン。
お気遣い、ホントにありがとうございました。
ぜひ、また行きましょう!!




~ここからいつもの休日お庭ネタ~


花壇の花も~

   
ニッチの花も~
きれいに咲いてますよー!!
~お庭ネタおわり~



はぁ~、、
久々の釣りだったんですが、、
最近不調ですわー



元気出すために、ギョーザパワー 注入です!!


ギョーザと野菜いっぱいのチャンポン麺です!!

次は、すごいの釣ってやるゼ!!


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ メバルもアジもボコボコに釣ってやるゼ! そのうち、ね。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ 次のコラボ釣行お楽しみに!!
ぎょねっと 一から勉強だぁー!!!
  

Posted by だんぢり at 08:00Comments(16)ライトゲーム

2010年05月02日

泉南ライトゲーム 【13man氏とコラボ】

ついにっ !!!

100,000 アクセス

突破いたしました !!!


皆々さま、心より御礼申し上げます。
今後も腕によりを掛けて、1あることを10書いていきますよー(笑)



この記念すべき日に、ブログ開設当初よりお付き合い頂いてる
バルメマンさん とコラボ釣行に行ってまいりました!!

途中、若頭さん も合流し、じじトトさん の所に乱入させて頂きました。


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


泉南のとある港でバルメマンさんと待ち合わせし、
暗くなって外向きテトラから沖を少し探ってみましたが、アタリなし。
電気ウキが風で流れてくるので釣りになりません・・・


そうこうしているうちに、若頭さんが合流。
ダベリながら港内を撃っていると、

若頭さん:「キマシタ!!」
若頭さんにメバルちゃんがヒット!! やりますね~

そのうちエサ釣りの人が、
「アジ釣れたー、まぁまぁ良い型やー」
と、すぐ近くでアジをヒット!!

噂に聞いてたけど、
泉南にアジがやって来てるんですね!!!


またまた若頭さんとダベリながらキャストしてると、
若頭さん:「ん、何か来たぞ」
何と、アジをヒット!!!  泉南でアジングですよー!! やられた アチャー


私も意地になってキャスト(笑)

ブルル!!!



メバルちゃんでした~

その後、
じじトトさんが近くでグッドサイズを釣ったという情報が入り、
乱入させていただきました。 スミマセン


しかし、そう簡単にいかないのが釣り。
地合いがすぎたのか、また、横風と潮の流れで状況が変わったのか、
思うように釣れません・・・


お腹が減ったので、深夜にみんなでジャンクフードを食べた後、第3ラウンド。


みんなと離れて一発大物狙いに行ったんですが、、


釣れたのは、さらにちっこいマメメバルでした(笑)


あれっ?? せっかくコラボなのに
バルメマンさんが登場しませんね~(笑)


私が黙々と釣りしすぎてました・・・

バルメマンさん、ちゃんと5、6 匹メバル釣ってましたよ!!
そして、ちゃんとお土産もゲット(笑)



バルメマンさん、若頭さん、じじトトさん、てっちゃんさんお疲れ様でした!!
また宜しくお願いいたします~♪



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ 「尺メバル 狙って釣れる ものじゃない」 だんぢり
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ 隣で若頭さんがアジ釣りましたー!! 私にはこなかった・・・
ぎょねっと なんか良い情報無いかな!?
  

Posted by だんぢり at 12:00Comments(14)ライトゲーム

2010年04月30日

泉南ライトゲーム 【FJさんとコラボ!!】

FishingJunkieさん とのコラボ釣行です!!

するどい考察で理論派の FishingJunkieさん
非常に楽しみにしていたコラボ実現!!


天気もいいし、良い釣り出来るんじゃないかな~、
アジも回ってきてるそうだし、デカメバルも・・・
なんて仕事しながらウキウキしてたんですが。



先に現場入りしたFJさんより連絡が、、

「爆風ですが・・・」

えっ!? ウッソ~!!

最初の港で合流して愕然。

南の風。 爆風。 台風ですよ、コリャ!!


とにかくナビで南風を避けれる地形を探し、いざ出陣。
ほぼ満潮からスタート。


背中に風を受け(メチャ寒いの、落ちそうになりーの)何とか釣りしますが、
アタリが分かりにくい。 知らんまにフグに食われてるし・・・


意外とシャローのこのエリア、水面は風波でザブザブしてるので表層は捨て、
今回の攻略は、1.2m のロングリーダー!!

コレをフロートでほっとけ ( ほぼ浮き釣り!? ) してると、、


12~3cmのおチビちゃん。 何とかボウズは逃れました・・・


途中、FJさんに、「移動します??」と尋ねましたが、
FJ氏:「ここでデカいの狙いましょ」
漢ですね!!! 私もそういうスタイル大好きです(笑)



満月だったんですね  月と風のダブルパンチ

途中、潮がみるみる引くのを経験しました!!
ほんとに、5分で60cmぐらい引いてた、、 引いてく音が聞こえる感覚。
太陽が沈むときって、見てたら分かるでしょ!?  あんな感じだったんですよ!!




気象庁データ 釣行場所に一番近い所では・・・  風速に注目!!

12時頃までやってたので、風速17m とは・・・ 釣り人、少なかったはずです(笑)


お開きの後、残業に行こうと思ってると、FJさんも付き合ってくれることに。

泉南 南部から中部へ移動。


数投後、
だんぢり:「釣れるんだったら、もう釣れてるはずですわ」
と言い切って、移動しはじめたら・・・

FJ氏:「きました」
さすがです!! きっちり釣られましたね~(笑)


そんなこんなのコラボ釣行でした。 この状況で、よくやった方ですよね、私たち(笑)
FJさん、次こそはシーバス、そしてアジングにも行きましょう!!
お疲れ様でした、また宜しくです!!



~ここからいつもの休日お庭ネタ~

やっと緑の美しい季節になって来ましたねー!!


娘が育てるクローバー、高確率で四葉が  ラッキーを運んでくれ~!!



玄関横の株立ちのシマトネリコ、新芽が元気いっぱいです
ジューンベリー、オリーブに次ぐ、うちの第3のシンボルツリーです。



ジューンベリーの実が、今年もたくさん実りそうです~♪


さぁ、今日明日仕事で2-5日はGW !!
今年も得意の車中泊旅行か、、今のとこノープラン。 今回は竿積んで行きますよー。

皆さま、GW くれぐれも運転にはお気を付け下さいね!!


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ 「尺メバル 狙って釣れる ものじゃない」 だんぢり
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ 大阪にもアジが入って来ましたねー♪
ぎょねっと なんか良い情報無いかな!?
  

Posted by だんぢり at 12:00Comments(10)ライトゲーム

2010年04月24日

メバピカっ!!

これから東海方面へ出発です!!

尺メバルを求め・・・ 違うかっ!!


出発前にちょっと買い物、、


夜光のメバトロボールやワームに紫外線で蓄光できるメバピカUV11(ピシーズ;オフト)

これ簡単に素早く蓄光できてとっても便利!!



続けて、便利グッズの紹介。


かさばる防寒着やレインウェアはランドリーバスケットにまとめよう

自立するので車の中にポンと置いとけます。


たわいもないネタでスミマセン・・・
出張前にソワソワしてます(笑)


えーと、それでは行ってきます!!
釣りする時間がありますように!!

風景集や料理紹介になったらゴメンね(笑)


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ 尺メバルの国へ行ってきます!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ メバルの次はアジが主役です、泉南では。
ぎょねっと たまには違う釣りを見るのも勉強になりますねー!!!
  

Posted by だんぢり at 08:00Comments(15)ライトゲーム

2010年04月22日

フロートリグ、ちょっとハマった!!


イケスのメバルちゃん、ずっと見てても飽きませんねー
もうどなたかに美味しくいただかれたんでしょうか??


ちょこっとリグの話
先週、大活躍のメバトロボール F 5.2g



根掛かり多発の、ドシャロー攻略に無くてはならないアイテムですね。
普通にサーフやうわずってる時にも使うとは思いますが・・・

前回釣行ではフローティングでも、根掛かることしばしば、、
でも、ジグヘッド数個のロストで被害は最小限に抑えられました。
短めのサブリーダー (35~40cm)がキモ!!


システムは、
メインライン PE0.3号
  + FGノット
メインリーダー フロロ5lb(80cm) ここにメバトロボール
  + ユニノット
サルカン
  + ユニノット
サブリーダー フロロ4lb(40cm)
  + ユニノット
自作ジグヘッド



釣行前にシステムを組みなおしておけば、
まず間違いなくジグヘッド部分で切れてくれるはず。
つまり、サブリーダー フロロ4lb のノット強度2kg 弱 (実験④参照) を
フルに使ったやり取りができるはずです。

そうと分かればドラグもある程度ガッチリかけれるし、
25cmぐらいのメバルでもゴリゴリ巻いて、水面をスイーっと回収可能です。


もちろん、こまめなラインチェックをお忘れなく!!



~ここからいつもの休日お庭ネタ~
雨続きでジューンベリーの満開見逃したぁ~ ガーン


今年はちゃんと実がなるかなー・・・ 心配です


   
壁や電線をかわして撮影するのは至難の業    ヒメツルソバ、年中盛ってます


   
娘の育てる四葉のクローバーと忘れな草     日が当たりにく所にはアジサイがおススメ


日曜日、午前中お祭りの寄り合いの後、
家族で映画を見に行きました。



話題の アリス イン ワンダーランド 3D

娘が映画にハマってます。
そういえば私も、子どもの時、映画見まくってたなー・・・



さぁ、今週末は釣りいけるかな??
もし行けたら、でっかいの釣れますように!!



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ メバル、結構釣れてるみたいですね!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ メバルの次はアジが主役です、泉南では。
ぎょねっと たまには違う釣りを見るのも勉強になりますねー!!!
  

Posted by だんぢり at 08:00Comments(12)ライトゲーム

2010年04月20日

和歌山ライトゲーム 【良型ゲット!!】



ハマやんさんたかやんさん とのコラボ釣行の詳細報告です!!

今回は和歌山釣行。
和歌山といっても近場で、エントリーしやすい場所。
ハマやんさん、たかやんさん、ハマやんさんのお知り合いの方と
現地で落ち合い、

明るいうちから、釣りスタート!!!


ハマやんさん、夕日をバックに。 今回のヒットポイントが写ってますやん!?


良さげなポイントなんですが、、
えー、浅いですねー・・・・・・
えーー、フグの猛攻がー・・・・・・
えーーー、穏やかで風も無く、釣りやすいんですがー・・・・・・・・・


ま、スタートはこんな感じで、たかやんさんがプラグでフグを釣り上げた以外は
小さなアタリと、短くなるワーム汗 といったとこでしょうか。



暗くなって、ガシラちゃんの活性がアップ

スローシンキングタイプのフロートを使っていたので、ネガカリ多発。
ネガカリをかわすとガシラちゃん、それにフグ・・・・・・
これはイカンと、フローティング(さっき釣具屋で買ったやつ)に変更。


先に移動したハマやんさんから、
「こっち結構アタリありますよー!!」
とのご連絡。 ありがとうございます。

動くか、どうする??

ひとまずオープンエリアからハマやんさん達寄りに移動。
そこで、キャストで届く沖磯の横ギリギリにリグを投入。
フローティングなんで、潮にまかせて超スローリトリーブ。

(リトリーブしないとアタリが分からないのでラインが張るか張らないかレベルで)



コッ


???

ちーーーさなアタリ。
フグ?? と思った瞬間、、


ググーン!!!

おぉー、これはデカイゼ!!!

根が気になるので、一気にグリグリグリ~


やったー!! 25cmあるかな!?

フローティングに変えたとたんでした!!


さっき買っといて良かった!! メバトロ F 5.2g ワームはニードルリアルフライ2"

リーダーをいつもどおり60cm ほどとると、フローティングでも根がかるので、
40cm 程度のショートリーダーでした。


あと、夜光のメバトロボール、結構光るので、
着水ポイントの確認ができて重宝しました!!



沖磯から少し潮に乗せて離すと、サイズダウン。 20cmあるかな??



ここぞ、というところできました!!! これは25cm超えてるでしょー!!!

やったりましたわー。 ラッキー!!



パターンが少し分かり何とか良型を仕留めることが出来ました。


さ、春メバダービーに向け、計測ターイム!!!


ちっさい順から、


20cm  おー、、いきなり入れ替えですやん。



24cm  くっ、25cm 無かったか・・・



45cm??     あっ!! 前日の飲み会で撮った写真混ざってた・・・

もとい



26cm !!!  やったー 25cm超えたゼ!!!


近場にしては、上々の出来だゼ!!


この後、またまたフグの活性が上がってきたので、
場所移動、か、
はたまた
     ・
     ・
     ・

「はたまた」を選択しました(笑)



まだ、時間も早いので、ハマやんさん行きつけの居酒屋へ!!
メバルを産地直送ですわー
 車

そして、その居酒屋というのが、何と何と、、
私の家の近所!!!  世の中狭~く感じた一日でした。



今日一のメバルちゃん、水槽で威張ってます(笑)

ハマやんさん、ご馳走様でした!!
皆さんコーラのとこ、私だけ ビール いただきまして・・・
そして、代行の代行?? たかやんさん、運転ありがとうございました!!


チョット行って釣って、スグ帰って、ビール飲んで釣り談義!!
で、次はいつ行きます??


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ こうなったら伊豆でさらに入れ替えじゃ!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ ゴメン、今はメバルなんだー!!
ぎょねっと メバルネタも充実!!!
  

Posted by だんぢり at 08:00Comments(20)ライトゲーム

2010年04月18日

初めてのコラボ with ハマやん!!

初めてのコラボ釣行でーす!!!

いつもコメントいただいている ハマやんさん
         
「ネ申」でお会いした たかやんさん


アジを狙いに行くとおっしゃってたので、
押しかけたのですが・・・



行ってみたら、メバルのナイスポイントがっ!!



ドドーン!!!

詳細は後日 汗  おぜけんさん 宜しくです。

ハマやんさん、たかやんさん、お疲れさまでした!!!
釣りは早く上がったのに、遅くなっちゃいましたねー ビール
一人で飲んで、あげく送っていただき(笑) ありがとうございましたm(_ _)m


いや~、楽しかったなー!!


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ 春メバダービー用のメバルちゃんを仕入れました!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ アジの足音が聞こえてきた!!
ぎょねっと 内容充実。 チェックですよ!!!
  
タグ :メバリング

Posted by だんぢり at 03:30Comments(14)ライトゲーム

2010年04月11日

泉南ライトゲーム 【ライズ有り!?】

金曜の晩、ちょこっと泉南に出撃しました ♪

ヘッドライト ZX-310 を試しに、
また、淡路島での不完全燃焼を癒してもらいに、、
さらには、あわよくばダービーフィッシュを獲りに(笑)


前回良かったサーフ(ビーチ)に向かう。
仕事の後なので、準備して、食事とって、、
もう11時 汗
   まぁ、ちょこっとやってみよ!!


んー、さすがに週末。 人が多いでござんす。
思うところにエントリーできないので、思い切って移動。



この日は潮が下がりきって全然動かない最悪の潮。


そうだ!! 電球 電球 電球

アジングに通った 潮通しのいいポイント、のぞきに行こ!!
 ・
 ・
 ・
着いてみると、貸切り状態。

さっそく一番いい立ち位置に入ると、

パシャ
          パチャっ
      パチャ                 チャプ



ん!!
そこらでライズしてますやん!!

これは、アレですね!?


さっそくメバペン買ってます(笑)  おぜけんさん職人さん にインスパイアされて・・・

ウエイトストッパー4Bしか持って無かった・・・ ややファストシンキング。
明るいヘッドライトで(笑) 泳ぎをチェックして、第1投目。



おー!! 良く飛んだー!!


着水して潮に乗せていると・・・


ググン!!!


おっ!? いきなり きたっ!!!
デ、デカイ!!!


メッチャ引くー。


激しいヘッドシェイク??

ドババババっ

激しいエラ洗い??


君でしたかー、、 ライトロッドで楽しませてくれる。

時間を掛けるのもったいないので、
強制的に頭をこっちに向ける、オラオラファイトで一気に取り込みました(笑)



40cmチョイ。 キレイな魚体のセイゴ君。


その後、飽きない程度に、たまに釣れる30cm程度のセイゴ君たち。


ジグヘッドでカウントダウンして色んなレンジを探ったんですが・・・ やっぱりコイツ

まぁ、でも、本命ちゃうけど、楽しかったッス!!

40cmのアジ、30cmのメバルって
どんな引きすんのかなー!?


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ 春メバダービー用のメバルちゃんを獲りに行くぞー!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ アジの足音が聞こえてきた!!
ぎょねっと 内容充実。 チェックですよ!!!
  

Posted by だんぢり at 08:00Comments(14)ライトゲーム

2010年04月06日

メバルカップ 【参戦記】


メバルカップ。 何とかボウズを逃れました・・・ キビチー


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


さて、ドキドキ・ワクワクの
メバルカップ参戦記でーす!! (長い記事ですよー)



仕事をドタバタと切り上げ、いっぱい忘れ物をしながら淡路入り。
バッカンやクーラーも忘れちゃって、、ガーン
いっぱい釣れたらどうしようと思い(笑)、途中の釣具屋さんに寄って行くことに。


会場近くの フィッシングたかはし さんでメッシュふた付き水汲みバケツを購入し、
レジ横を見ると 美味しそうな すだちポン酢が!!
釣具屋なのに、ポン酢も売ってるんですねー!?

すかさずバイト (笑)


100ml の使いきりタイプ。 あのギョーザ に使ったら ドキッ



おっと、いきなり脱線してしまった・・・

さて、会場に着き、登録を済ませ、釣り場に向けて

レッツ・ゴー!!!

会場で落ち合った仲間とフォーマン・セル(4人組)で移動です。

と、ある重大なことが発覚!!


淡路のメバルポイント
誰も知らないんですよねー (笑)


「アソコ行こ、アソコ、前シーバス釣れたトコ・・・」
「アソコ、もうイカ墨付いてたで・・・」

って、 オイッ!!!
メバリングだっちゅーの!!


ともあれ、
 最初のポイント に到着すると、
先に入られてる方が準備中・・・
あの御姿は・・・
バルメマンさん !?

このポイントすっごく良さげ・・・ 13manさん、さすがです。
釣りに向かうその後姿、
「スプール飛ばしたー」とか、ブログの雰囲気と違いすぎません!? (笑)
いざ、今回は勝負ですよ!!



さて、仲間が「風がどうの~」とかで・・・、結局ここでは1投もせず・・・ (何でー??)
不本意ながら ムカッ 時間をかけて移動。 (何でやねん!!)


結局、
 デカシーバス実績ポイント (笑) でメバリングスタート!!


釣り始めてスグに日が暮れてきました 汗

近くではメバルカップの帽子を被ったエサ釣り師が穴釣り。
穴釣り?? なの??

このポイントでは、同行者がテトラ際に
表層高速巻き+フォーリング で連続2回掛けるも、2回ともバラシ・・・
竿もしっかり曲がって、結構いいサイズだったのに、、 残念。



次、
 ゴロタ浜エリア に移動。
しかも、一人はジグヘッドしか持ってないにもかかわらず(笑)
ここもノー感じ、、 淡路島、ムズいな~。


 4ヶ所目、アジング実績ポイント。
ここは潮も流れていて、オレンジ色の外灯の明暗がハッキリしているエリア。
したがって先客も多い・・・


ところが、我々が釣りをはじめる頃には、その先客達が帰り支度。
ヤッター!!
と思っていると、すれ違いざまに会話が聞こえました。
「地合い終わってもうたなー」

な、何ですと!!!


しかし、大会なので帰着時間が決まっており、もう移動する余裕は無し・・・
仲間がノンキーを1匹ゲット・・・ 私にはアタリすら無し・・・


はぁ、、ボウズか・・・
焦りを通り越して、あきらめかけたとき、、

パチャ


ん??

足元左方向の明暗の境で何か捕食音らしき小さな「パチャ」が!?

とにかくそこを通すコースに軽くキャスト。
竿を立ててゆっくりと表層を引いてくると・・・

ググン!!!

ウォー!!! きましたー!!! 

ワンバイト × ワンフィッシュ キラキラ
やったー!! ウェイ・イン サイズ ゲット!!



体高の有る19cm。 ナイスなメバル様。  ダービー用に用意したメージャー初使用(笑)

釣れてくれてありがとー!!

この後、時間が迫り、数投して帰着の途につきました。


今回のHITリグは、

メバルロケット(SS・5g) + ニードルリアルフライ 2" (グローオキアミ)
こんな状況じゃ、参考にもなりませんが・・・


表彰式・大抽選会・閉会式の様子

抽選賞品のサザエ欲しかったなー

肝心の結果はと申しますと、、
1匹にもかかわらず、何とか 10位代 でした!!


みなさん、結構厳しかったみたいですね・・・

 そして、わたくし だんぢり、いつも偉そうにウンチクを述べてるにも係わらず、
 バルメマンさん( 2匹・立派!! )に順位3位分負けてしまったので、
 シェーの後姿by 13man ブログに登場することになるでしょう・・・ たぶん・・・


ほんと、厳しかったんやでー!!

大会参加された方々、運営の方々、お疲れ様でした。



この後、一人で 春メバダービー 用の魚を獲ろうと
残業したんですが・・・
頑張ったんですが・・・
 ぴよこ2 ぴよこ2 ぴよこ2



-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


日曜日、淡路から帰ってきた その日の朝から
お祭り仲間(同期7人とその家族)でBBQ !!!



すっかり暖かくなり、うちのジューンベリーの新芽もほころんできました 晴れ



公園の桜も満開で、最っ高ー の行楽日和!!!



BBQ は楽しいねー!!
夕方5時過ぎまで、食べて、飲んで、飲んで、飲んで、、(笑)
子供達と走りまわりました。



さぁさぁ、
これからメバリング本番ですねー!!!


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ 最後までご覧頂きありがとうございました、、こちらで一服を!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ アジの足音が聞こえてきた!!
ぎょねっと 内容充実。 チェックですよ!!!
  

Posted by だんぢり at 08:00Comments(22)ライトゲーム