ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 アジングへ ← いいね!
ぎょねっとへ ← 他の釣り見てたら閃いた

 

2011年12月16日

アジングはじまりました、ようやく。

これだけアジが出てこない アジングブログも
そうそうないですが・・・


アジング始まりましたよ、ようやくね(笑)

アジングはじまりました、ようやく。
久しぶりのアジ、キレイな魚やー!!


さてさて先週の週末、野暮用で出かけたので
ついでにアジング!? いや、そっちがメイン!?



アジングはじまりました、ようやく。
この日はバッチリ満月お月さん


日暮れまでメタルジグで デイアジング

ビビッ ときたと思ったら、、

アジングはじまりました、ようやく。
えー、そ!! 爬虫類顔のアイツ

この地方、どうも ここんところ調子が悪いみたいです。

ついでに私のお腹の調子も・・・ ゴロゴロ
悪夢再来か(笑)

序盤はトイレ ランガン(笑)

コンビニが コンビニエンスにない街で、
なんとか大事には至りませんでしたが・・・


そんな私を見て 「ワクワク う●こ病」 とはよく言ったもので、
楽しい出来事を思い描くがばかりに、ワクワクして、お腹が・・・
いえいえ、ただの ゲ● ぴー ですから、、
 食事中の方スミマセン

釣りに集中できないまま数か所ランガンするも、結果出ず。



ふと空を見上げると、

!!!

アジングはじまりました、ようやく。  アジングはじまりました、ようやく。
何とこの日は皆既月食 ビックリ  何かが起こる予感・・・

天空のスペクタクルを見上げながら、
寒空に鼻水を垂らし、次のポイントへ。



小さな港の内側を覗くと・・・
ものすごいベイトの量です。

ベイト絨毯です。 写真に撮れなくてスミマセン・・・

そして、アチコチでベイトが割れます。
フィッシュイーター!! アジ・アジ・アジ!!!

ロケットヘッドプラス0.9g に ニードルリアルフライ2.5"
これでベイト絨毯を爆撃。 そしてスローフォール。


すると ガツン!!

アジングはじまりました、ようやく。
きたゼっ!! アジだっ!!

アジングはじまりました、ようやく。
まずまずのサイズ


アジングはじまりました、ようやく。
続けて

アジングはじまりました、ようやく。
んー、同じぐらい、、 体高がありますね


アジングはじまりました、ようやく。
少しサイズアップ!?

アジングはじまりました、ようやく。
やっと25センチ超えた・・・


アジングはじまりました、ようやく。
で、ベイトはコイツ。 キビナゴかな!?


しかし、さすがに このサイズは喰ってないやろ、
色んな大きさの群れが入っているんかな。



ベイトの他に コイツが効いてました。

アジングはじまりました、ようやく。
オレンジの外灯、ナトリウム灯

ベタやけど、この下で釣れる 釣れる。

2段シャクリ+フォール、2段シャクリ+フォール・・・で
同じようなサイズが次々釣れました。



久しぶりやから アジ写真集 ↓↓↓

アジングはじまりました、ようやく。

アジングはじまりました、ようやく。

アジングはじまりました、ようやく。

アジングはじまりました、ようやく。

アジングはじまりました、ようやく。

そこそこのサイズを そこそこ楽しんだゼ!!


そして、最後の〆は、、

アジングはじまりました、ようやく。
コイツ。 ちっちゃいのに立派なメバルの形、可愛いです

最後は寒さと眠気にやられ、車中で目を閉じて待機 Z Z Z

朝、寒さで目覚めると、同行者のクーラーには尺超えが!!
「出せっちゃ、出す。」 その実力は本物でした。


私は簡単な場所で 無難なサイズ釣ってただけ・・・
まだまだ修行が足りませんです、ハイ。



朝になったら

アジングはじまりました、ようやく。
泥んこ遊び で身体の芯まで温まり

「混浴」に惑わされた・・・ お陰で硫黄臭が いまだに・・・(笑)


アジングはじまりました、ようやく。
自家用ジェットで帰りました~ うそうそ、、


職人さん 今回も大変お世話になりました。
まさかここで名前出てくるとは思わんかったでしょ!! (笑)

強者の皆さま、お疲れさまでした。
大変勉強になりました。 また宜しくです。

泥はノーサンキューということで(笑)

ということで 【大分アジング日記】 でした!!!


にほんブログ村 アジングへ  ← まだまだアジ釣れてまっせ!!
にほんブログ村 ソルトルアーフィッシングへ  ← メバルも釣れ始めてまっせ!!
ぎょねっとへ  ← 頑張ります、尺 釣るまでは!!




同じカテゴリー(アジング 【遠征編】)の記事画像
大分アジング 【ウキウキパターン】
大分出張アジング ☆彡
出張 × コラボ 【職人さんとアジング!!】 後編
出張 × コラボ 【職人さんとアジング!!】 前編
出張 × コラボ 【アジング、ボコボコなるかっ!?】
アジング in 伊豆 【アジゲットならず… グルメ編】
同じカテゴリー(アジング 【遠征編】)の記事
 大分アジング 【ウキウキパターン】 (2010-10-30 08:00)
 大分出張アジング ☆彡 (2010-10-28 08:00)
 出張 × コラボ 【職人さんとアジング!!】 後編 (2010-05-21 08:00)
 出張 × コラボ 【職人さんとアジング!!】 前編 (2010-05-19 08:00)
 出張 × コラボ 【アジング、ボコボコなるかっ!?】 (2010-05-16 09:00)
 アジング in 伊豆 【アジゲットならず… グルメ編】 (2009-11-10 12:00)
この記事へのコメント
おおおお!!

いいサイズがバシバシ釣れるとは!!
今すぐ行かねば∑( ̄□ ̄;)

大阪の最南端と思ったら、職人さんのところでしたか・・・εミ(ο_ _)οドテッ…

僕も、いつかは大分に行かねば・・・・
Posted by おぜけん at 2011年12月16日 11:16
そのサイズがバシバシ釣れるなんて羨ましいです!
こないだ大阪湾でやったけど18cmくらいが最大でした。
まあ、それでも美味いのがアジのいいとこですね(笑)

2段シャクリ+フォール、エギングみたいな激しいの想像してしまいましたが、だんぢりさんにはばっちりイメージと合いますね(笑)
Posted by FJ at 2011年12月16日 11:50
瀬戸内にこのサイズが入ってきてガッツンガッツン釣れる場所が
どこにあるのかと思いきや…大分県ですか・・・
ポテンシャルがどえらいですな。ホンマに転勤にならんかな?

そんな所で暮らしてたら、癒されまくって仕事にもならないか…
温泉入って釣りをして女遊びもたっぷりして。。。
充実の遠征でしたね~

え?女遊びはしていない?
ま、そういうことにしときましょーかね!(爆)
Posted by DANDY at 2011年12月16日 13:42
おぜけんさん、コメントありがとうございます。

>いいサイズがバシバシ
なかなか当日は厳しかったです。
狙いのサイズは、もう一回り大きいのだったんですが…

>大阪の最南端
そっち方面でも、日によっては良いのが上がってたみたいですが。
今回は九州に野暮用!?があったので、職人さんとコラボ、、
こういう時しか釣りが出来なくて。

>僕も、いつかは大分に行かねば・・・・
陸走だと、かなり時間が掛かります。
愛媛や山口からフェリーという手も有りです
(結構¥かかります)
飛行機の早割が一番オススメ。
飛行機乗ってアジングって…
無いですね(笑)
暖かくなったらカブでチャレンジして下さい!!
Posted by だんぢり at 2011年12月19日 08:00
FJさん、コメントありがとうございます。

>そのサイズがバシバシ釣れる
確かにこのサイズだと釣ってる感は有ります。

>大阪湾でやったけど18cmくらいが最大
今年、あっちこっちの港でよく釣れてるサイズですね。

>それでも美味いのがアジのいいとこ
そうです。
アジングは「釣って楽しい、食べて美味しい」身近な存在ですからね!!

>2段シャクリ+フォール、エギングみたいな激しいの
いやいや、そこまで激しくはシャクってませんよ。
ティップを使ってポーンと跳ね上げる感じです。
アピールしないと、なにしろベイトの数がすごくて!!
Posted by だんぢり at 2011年12月19日 08:13
DANDYさん、コメントありがとうございます。

>瀬戸内にこのサイズが入ってきてガッツンガッツン釣れる場所
阪神間では、まぁ難しいでしょうね…

>ポテンシャルがどえらいですな。
話に聞くと、あと+10cmぐらいのが
ガッツンガッツンみたいです。
釣ってみたいなー、、

>そんな所で暮らしてたら、癒されまくって仕事にもならない
間違いないですね(笑)
イカも結構釣れてるみたいで、
足元真っ黒ポイントが結構有りました。

>温泉入って釣りをして女遊びもたっぷりして。。。
どこで女遊びが入ってくるの(笑)
とにかく超ドタバタな旅でした。
Posted by だんぢり at 2011年12月19日 08:31
O(≧∇≦)O !!良型アジ
大分熱いですね。

小アジばかり釣ってると、アジングに飽きちゃいました。(笑)

自分にも良型が釣れる「運◯」を分けて下さい。(*≧m≦*)ププッ

今度、自家用ジェット乗せて下さいね(  ̄ノ∇ ̄) ̄- ̄)ヒソヒソ
Posted by ハマやん at 2011年12月19日 10:33
もうすぐ今年も終わりですが
アジング始まりましたね!

大分に野暮用…うらやましいです!
わくわくう○こ病…うらやましくないです!(笑)
Posted by まっくまっく at 2011年12月19日 20:43
ハマやんさん、コメントありがとうございます。

>O(≧∇≦)O !!良型アジ
いやー、アソコでハマやんさん達が釣ってた
アレに比べると全然ですよー。
釣っときたかった…

>小アジばかり釣ってると、アジングに飽きちゃいました。(笑)
昨年に比べると贅沢な悩みです!!

>良型が釣れる「運◯」
しかもこの日ネコのウ○コも踏んづけて…
まさに運○日和でしたわ(笑)

>今度、自家用ジェット乗せて下さいね
早めにどうぞ、自家用ヘリに買い換えようと思ってますんで(笑)
Posted by だんぢり at 2011年12月20日 08:09
まっくさん、コメントありがとうございます。

>もうすぐ今年も終わり
もう、そんな季節ですね…
仕事が… 考えたくない…

>アジング始まりましたね!
今年は釣れてる情報があっちこっちから入ってたのに、
私のアジング、やっと開幕です(笑)
そしてもう終わり!?
年内行けるかなー…

>大分に野暮用…
今年は出張が少なく、あんまり遠征組めませんでした。

>わくわくう○こ病
それはそれは恐ろしいやまいです。
ていうか、釣り場から御手洗いまで辿り着けるか
常に計算しなくてはいけない、このスリル!!
まっくさんもどうです!?
Posted by だんぢり at 2011年12月20日 08:21
まいどです(^^)

先日はお疲れ様でした!
まさかギリギリセーフの年内コラボが出来るとは思いませんでした(笑)

とはいえ、二手に分かれたからお話しする時間が少なかったですね(^^;

表の方は良く釣れたみたいで良かったです♪
裏の方はボーズ寸前でした(爆)
(特に僕が!?)

今年もあと僅かなので悔いの無い釣りを。。。頑張ります(^^)


またゆっくり釣りが出来るときにコラボしましょう!!!
Posted by 職人 at 2011年12月22日 22:53
最近のアジングはボートアジングばかりでした(^^ゞ

ええアジをショアから釣りた~い(妖怪人間ベム風に)

やりたいことは沢山あるですが(^v^)

でも忙しい(泣)
Posted by 若頭 at 2011年12月23日 11:36
職人さん、まいどです。
先日は大変お世話になりました。

>ギリギリセーフの年内コラボ
でしたねー。
今年は九州出張少なくて…
でもお会いできて嬉しかったです!!

>お話しする時間が少なかった
確かに。
時間に余裕も無かったんで仕方ないっス。

>ボーズ寸前
結構移動しましたもんね。
最後、アジに出会えて良かったです。

>今年もあと僅かなので悔いの無い釣りを。。。頑張ります(^^)
頑張って下さい!!
こっちは北西が吹いたら釣りになりません…
暖かいお家でビール飲んで…

>ゆっくり釣りが出来るときにコラボしましょう!!!
宜しくです!!
Posted by だんぢり at 2011年12月24日 18:58
若頭さん、メリークリスマス!!
今仕事帰りで、難波界隈をカップルの波をかけ分け進んでます(笑)

>ボートアジング
釣れてますねー、海竜。
しかも良いサイズ!!
近場で尺超え経験するには間違いないですね。

>ええアジをショアから釣りた~い
承知しました(ミタ風に(笑))

>でも忙しい(泣)
分かります。
Posted by だんぢり at 2011年12月24日 19:11
お久しぶりです(゚▽゚)/

僕は今回愛媛県の宇和海アジング行ってきました。

大分と愛媛は近そうなんですが そこまでのサイズは釣れませんでした。

大阪はそろそろアジ終わりですかね~
Posted by ryuyoshi at 2011年12月25日 23:54
ryuyoshiさん、コメントありがとうございます。

>宇和海アジング
!!!
宇和海といえば、ギガアジ!!!
スゴいのがいるみたいですねー。

>大分と愛媛は近そう
佐田岬~佐賀関なんか目と鼻の先ですもんね。

>そこまでのサイズは釣れませんでした。
ポイントなんかも含め、いきなり行ってドンっ、は難しいんでしょうね…

>大阪はそろそろアジ終わりですかね~
この数日、めっきり寒くなって水温も下がるでしょうし、
北西の風が吹くので難しくなりますね。
これからはメバルかな!?
Posted by だんぢり at 2011年12月26日 08:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジングはじまりました、ようやく。
    コメント(16)