ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 アジングへ ← いいね!
ぎょねっとへ ← 他の釣り見てたら閃いた

 

2010年03月03日

自作パソコン♪

~よもやま話、ここに極まる~
まったく詳しくないけど、パソコンネタでも。   注:アジは出てきません・・・

ダイニングルームに鎮座する、我がPCの紹介です。

以前から興味は有ったものの、なかなか踏み出せなかった自作PC。
この分野のエキスパートM大先生のご指導の下、2008年秋に産声をあげました。


自作パソコン♪
全体ブラックに統一、見た目にカッコイイでしょ。 (こういうところが素人っぽい!?(笑))

abeeのケース(balance B640)、GIGABYTEのマザーボード(GA-EP45-DS4)、
CPUはIntel(E8500)、メモリはUMAX(Pulsar DCDDR2-4GB-800×2)、
HDDはSEAGATE(ST31000333AS)・・・・・・・・・
これにグラフィックカードドライブ電源ファンなど・・・・・・・・・
日本橋をあちこち(ワンズ、BESTDO!、TwoTopなど)回って組み立てました・・・・・・・・・
これに22インチモニターキーボード・マウススピーカなど合わせて・・・・・・・・・


How much ??

えー、、¥150,000.- になりますー 

高い?? いやいや、この性能まともに買ったら結構しまっせ(当時) 

自作パソコン♪
違う角度から。 ここで日夜アジング日記が・・・  んー、、稼働率は低いです(笑)


自作パソコン♪   自作パソコン♪
上画像 左下                    右上
モデム、ルータ、ONU、ハブ           大好きなアトム
(関係ないか)

ルータやモデムなどLANケーブルがゴチャゴチャになりがち、、
LANケーブルも必要な長さに自作してスッキリを目指しましょう!!



自作パソコン♪   自作パソコン♪
こんな便利グッズで、コンセントもスッキリ隠しましょうねー



さて、ここからが我が家のシステム紹介
PC本体の横のブラックキューブは・・・

自作パソコン♪   自作パソコン♪
PC本体左のキューブはホームサーバー   PCをパカっと開けると意外とスカスカ。
                            (関係無いけど)

WHS(Windows Home Server)で自宅の、家族全員の、
あらゆる静止画・動画・音楽ファイルを一元管理。
もちろんミラーリングでバックアップしてます!!


家を建てる際、各部屋にLAN配線を済ませているので、
ドンドンPCを増設してもデータはお任せ!!
どの部屋からでもデータを取り出せますし、出先からでもアクセス可能なんですよ。


↓ もう一つ、テレビ横のコイツをご紹介

自作パソコン♪   自作パソコン♪
ネットワーク&HDDメディアプレーヤー    吸排熱もバッチリ。スッキリでしょ!!
                            (関係無いけど)

このネットワーク&HDDメディアプレーヤーが優れものなの。
パソコンやホームサーバーに保存された色んな形式の動画ファイル(静止画も)を
テレビで再生できるんですよ!!


例えばね、
旅行で撮ったハンディーカム画像をパソコンに保存するでしょ、
それをテレビで気軽に見れるってわけ!!


AVCHD対応の最新機種はコチラ → ムービーカウボーイDC-MCNP1

まー、時代も変わりましたねー。
先日携帯電話を持ったと思ったら、もうPC当たり前ですよねー。
今後も時代に取り残されないよう頑張って喰らいついていく所存です。


あー、釣り行きたー、、


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ 今週末は東京湾でバチ抜け or メバル予定
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ この時期アジを見たい人はこちらへ!!




同じカテゴリー(よもやま話)の記事画像
サボりまくり~
鏡開き 2012
年末年始 いかがお過ごし!?
お宮参り
新しい家族
まなざし なう
同じカテゴリー(よもやま話)の記事
 サボりまくり~ (2012-08-07 08:00)
 鏡開き 2012 (2012-01-10 08:00)
 年末年始 いかがお過ごし!? (2012-01-05 08:00)
 お宮参り (2011-12-07 08:00)
 新しい家族 (2011-10-29 18:00)
 まなざし なう (2011-10-07 08:00)
この記事へのコメント
毎度でございます!

めーーーちゃ、キッチリしてますやん!!!
PCや配線見ても、だんぢりさんらしさが出てますねぇw

以前はPCが趣味だったんですが、
この数年で、PC資金は凍結。
いまやほとんどが、対魚戦の軍事費につぎ込まれてますw
Posted by まさくんまさくん at 2010年03月03日 09:59
おっ、すげー!
僕も自作機ですけど、6万くらいっすよ(笑)
てか使ってませんけど。
普段はネットブックと呼ばれる小型PCでブログ書いてます。

ミラーリングのディスクも、たまには全く別のものにバックアップとるほうがいいですよ。
以前、仕事で使っていたサーバーが電源障害でダウンして、同時にすべてのディスクがクラッシュしてミラーリングの意味がありませんでした。

デジタルデータって、消えるときは一気に全滅ですから、僕は子供の写真とか大切なものは、ホームサーバー、DVD-R2枚に残し自宅の各階、さらに万が一の火災時のことも考えて、たまに実家にも送ってバックアップとってます(笑)

ラインのノットはテキトーなのに、こういうところは意外と慎重派です(笑)。
まぁ、魚はまたチャンスあるかもしれないけど、こういうのは一度無くなったらどうしようもありませんからね。
Posted by FishingJunkie at 2010年03月03日 15:40
めちゃくちゃ綺麗に配線してますね。

各部屋にランケーブルも・・・

システムもきっちりでスゴイとしか言えません。
Posted by おぜけん at 2010年03月03日 20:17
PCオンチなんで詳しいことは全くわかりませんが
凄くきれいでカッコイイ!ってのはわかります(笑)

週末東京ですか?
東京湾のシーバスorメバル。がんばってください♪

晴れたらいいですね~。
Posted by まっく at 2010年03月03日 21:49
まさくん、まいどです。

>キッチリしてますやん
撮影するときは・・・ です(笑)

まさくんはPC詳しいんですか??
私はここ最近、PC自作して、ブログ始めて、少しずつ慣れてきた感じです。

>対魚戦の軍事費
分かります分かります。
高級アジ、高級メバル、高級スズキになっちゃいますよね(笑)
Posted by だんぢり at 2010年03月03日 21:59
FishingJunkieさん、コメントありがとうございます。

>自作機ですけど、6万くらい
安ー!!
私の場合、これでもそれぞれ最安値に近い価格でそろえたんですよ。
メッチャ気に入ってますけど、稼働率が低いんですよね~。

>ネットブック
メールやブログの管理ならネットブックで十分ですよね。
一時話題になってましたが、日本ではあまり定着していない!? 感が。
日本は携帯電話文化が進んでますからね。

>たまには全く別のものにバックアップ
確かに!!
火災なんかではどうしようもないですもんね、、
一応以前から、年初めに一年分をCD-Rに入れてるんですが、
娘の画像だけで20GBあったりします、、 動画はもっとエグイ・・・
今度DVD-Rに入れて実家に置いておこ。
ナイスアドバイス、ありがとうございました。
Posted by だんぢり at 2010年03月03日 22:15
おぜけんさん、コメントありがとうございます。

>各部屋にランケーブル
リビングのTVやママ氏の部屋のプリンターなどネットワーク化されて良いですよ。
近いうちにPCが増える予定なので、真骨頂はこれからです。
見かけ倒しでなく、使いきらないとねー。
Posted by だんぢり at 2010年03月03日 22:20
まっくさん、コメントありがとうございます。

>凄くきれいでカッコイイ!
でしょでしょ。 見た目重視ですから。

>週末
東京でーす。
東京湾に面した所にワザワザ宿泊とってます(笑)
東京湾はこの大潮でバチが抜けてるらしい・・・ 東京メバルも行きたいし・・・

が、雨ですね・・・
でも!! 防寒の最外層がレインウェアなので、雨でも行きますよ!!!
良い釣りができたら報告しますね。
あ、釣れなくても報告しますね(笑)
Posted by だんぢり at 2010年03月03日 22:27
時代の流れに着いて行けないハマやんです。(笑
「出張フィッシング企画本部」の内部ですか!!
すごいですね!空いた口が塞がりません^^;

最近ブログをやってる自分が信じられないぐらい機会音痴です。

ミラーリング!?・・・メバリングなら何とか!・・ハハハ・ハァ~
Posted by ハマやん at 2010年03月04日 20:36
う〜む マメ過ぎ!
このネット環境といいお庭の手入れといい専用トイレといい!(笑)
釣り行きましょ釣り!
Posted by バルメマン at 2010年03月04日 22:27
ハマやんさん、コメントありがとうございます。

>時代の流れ
「時代は俺が作るんやー!!」 って言って下さいよ(笑)

>「出張フィッシング企画本部」
ココが本部です。
あと、モバイルPC支社と携帯TEL支社が有りますよ。

>ブログをやってる自分が信じられない
そうッスよね。
もう最初設定どうやったか、なんて忘れかけ…

>ミラーリング!?・・・メバリング
ミラーリングもメバリングも似たようなもんですよ。
アジングとは微妙に違いますが、、
ウソウソ(笑)

ハードディスクって壊れやすいので、
別にハードディスクをもう一つ用意して、
必要なデータやシステムを定期的に移しておくんですよ。
不意にHDDが壊れても、もう一つのHDDで
(少し以前の状態ですが)バックアップできる仕組みです。

メバリングほど夢中になる要素はありませんね(笑)
Posted by だんぢり at 2010年03月05日 08:19
バルメマンさん、コメントありがとうございます。

>う~む マメ過ぎ!
A型ですから(笑)
いや、いつも撮影の時だけですから。

>お庭の手入れ
草木を触ると和みますよー。
意外に手が掛かるので、世話のしがいは有ります。
ペットほどでは無く、程よい手間なんですよね。

ちなみに盆栽はキライ。(13マンさん、やってたらスミマセン)
あれって自然の姿をねじ曲げてるようで…
木々がスクスク育つ姿が大好きなんです。

>専用トイレ
(笑)
落ち着くんですよねー。

>釣り行きましょ釣り!
今年の第一目標です!!
しかしなかなかタイミング合わんもんですね…
Posted by だんぢり at 2010年03月05日 08:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作パソコン♪
    コメント(12)