ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 アジングへ ← いいね!
ぎょねっとへ ← 他の釣り見てたら閃いた

 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年08月07日

サボりまくり~

それにしても、何カ月ぶりかな~!?   7ヶ月!!

サボりにサボって どうもスミマセン テヘッ テヘッ テヘッ

今年は地元の地域活動に勤しんでおり、
釣りという釣りにほとんど行けず、、

時間も無いのでブログ更新が途絶え・・・
Facebookをたまにポチポチ・・・


でもブログやめたわけじゃないんですよ。

2月からダイジェストで、
釣りネタはないですが タラ~ タラ~ タラ~
得意の 家族よもやまネタ で勘弁。
それでは
 どうぞ。


関係ないけど、

ブリ、最小記録更新(笑)  ちゃんとジグで釣りました!!
ブリ → モジャコ



【2月】**********************************

   
息子のお食い初め。 この辺りではイイダコを吸わせます



娘のピアノ発表会。 ずいぶん弾けるようになりました♪♪

   
姉弟で練習!?   そうそう、お雛祭りもありました



【3月】**********************************


海遊館へお出かけ


凄い体型のギガメバル!!!


キロupアオリイカの森

釣り人には目の毒です ドキッ ドキッ ドキッ

魚やイカ見るたびに、
コイツどうやったら釣れるかな!?
とか考えちゃって、、


   
娘は魚の観賞に夢中。 将来が楽しみです♪♪
観賞後、隣のマーケットプレイスで ジャック・スパロウ に遭遇!!
娘曰く、チーズ臭かった そうです(笑)



海賊船、帆船って憧れますよね~!? ロマンですよね~
   
3月に横浜で日本丸を見て、で、勢いで海賊船購入
日本丸は海賊船ちゃいますが・・・


酔った勢いでもう一隻 ポチっ(笑)

LEGO パイレーツ・オブ・カリビアンの
ブラックパール号 と アン王女の復讐号 です。



だんぢり専用トイレの入り口に鎮座してます

トイレの中はと言いますと、、
   
LEGO トイストーリーの仲間が増えました♪♪ 


ピクサー仲間に囲まれ幸せ(笑)


3月末には うどん県へ!!!

   
なかむら (丸亀)

以前来たときは ものすごく並んでたので諦めました。
この時リベンジ。 そんなに並ばず食べることが出来ました。


   
釜玉(私)と 天ぷら載せ(ママ氏)

美味しかったーっ!!

そして、うどん屋はしご。

   
山内うどん (まんのう)

前も来たことあるけど、美味しかったのでもう一度。
この時は「ひやひや」 を頼みました。
麺のシコシコ食感、塩味加減、最高です!!!



えー、うどん県にうどんを食べに来ただけでは無いんですよ、、
ママ氏の祖母、娘と息子の大おばあちゃんに会いに来たんです。
体調を崩されているということで、お見舞いもかねて。
息子は初お目見えでした。



おばあちゃん、いつまでもお元気で。

もうすぐお盆休み。
また会いに行きますね!!


そしてまた、うどん屋へ・・・

   
小縣屋(おがたや) (まんのう) 大根スリスリ~

   
ダイコンたっぷり、あっさり美味。 お土産に讃岐銘菓の おいり

お盆にもうどん屋めぐりに行くゼ!!!



【4月】**********************************


今年も開催。 だんじり触れ合い体験

   
息子、大屋根デビュー!!!  娘は鳴物体験

普段は乗れないので、ここぞとばかりに触りまくり(笑)



【5月】**********************************

   
屋根より高いこいのぼり。 五月人形もバッチリ!!

五月人形は私のです。
陣屋提灯、毛氈をリニューアルして引き継ぎました。



だんぢり家の男性陣 おやじ・私・息子・弟


ハーベストの丘にお出かけ

   
のんびりお弁当食べて、動物と触れ合い、なごみます


   
金環日食、世紀の天体ショー!!

感動、感動。


   
二色浜でBBQ  トンボ公園で虫取り

今年は丸一日休みが ほとんど無いので、
家族とのお出かけは短時間でも行くようにしてます。




【6月】**********************************

   
恒例のジューンベリー収穫。 カブトのハッチ 40匹・・・

   
これも恒例、岸和田市相川町 ホタル鑑賞会



【7月】**********************************

そして7月は海外逃亡

   
伊丹からすぐの昆陽池、島が日本地図。 知ってました!?
右上の雲の塊が富士山。 ふもとに いのまた釣具店 が見える!?


で、約30時間後・・・  30時間でっせ・・・

   
フロリダ・オーランドに到着。 テーマパークのメッカです。
でも仕事なんですよね・・・

ちょこっとメシネタでも、
   
米国マクド アンガスデラックス 朝ごはんはオムレツ×パンケーキ

   
リブアイ・ステーキ16oz!!  シーフードも美味しいです♪♪

でも、すぐ日本食が恋しくなります。

観光の時間無いとはいえ、、
   
バスプロショップスには行くでしょ、間違いなく!!

   
フロリダモールのディズニーストアにも30分だけ・・・

   
で、あっという間の5日間

次は家族で来たいもんです。


続いて だんじりネタ、

我が町の旗指物 新調いたしました!!

デザイン最高でしょ!!!
町名旗の裏面にも隠されたデザインがあるんですよ。
T馬氏、ありがとう!!


   
今年の祭りが楽しみです!!  太鼓の音でも爆睡中 zzz


子供会のレクリエーション
   
息子、初めての水遊び  娘、初めてのスイカ割り


またまた発表会
   
エレクトーンの発表会でした。  姉弟でパチリ



7か月間、一気紹介でした(笑)


もう8月ですね。
お盆休みに、職場の移転。
そしていよいよ岸和田祭。
さぁ、全開で行くゼ!!!



そのうち釣りにも行けると思います・・・



にほんブログ村 アジングへ  ← アジング情報満載!!
にほんブログ村 ソルトルアーフィッシングへ  ← ソルト全般、参考になります。
ぎょねっとへ  ← 話題のブログはこちらから♪♪
  

Posted by だんぢり at 08:00Comments(13)よもやま話

2012年01月10日

鏡開き 2012

新成人の皆さま おめでとうございます!!

この週末は、

我が町の鏡開き

祭り始まったな って感じです、、
朝9:00から16:00頃まで飲んでたかな。
晩に用事があったので切り上げました。

昨年は朝9:00から25:30まで(16時間以上ぶっ続けで)飲んでたかな・・・
祭りですね~


次の日は、お昼に所用の後、

氏神で えべっさんの餅まき

娘が はりきって餅ゲットしてました


関係無いけど、最近の水槽の状況です

グッピー見てると和みます ニコッ

休みが あっと言う間に過ぎる・・・
さぁ、初釣りはいつになるかなー



にほんブログ村 アジングへ  ← 初釣り、どこに行こうかなー
にほんブログ村 ソルトルアーフィッシングへ  ← メバルがかたいかな!?
ぎょねっとへ  ← 頑張ります、尺 釣るまでは!!
  

Posted by だんぢり at 08:00Comments(6)よもやま話

2012年01月05日

年末年始 いかがお過ごし!?

新年 明けまして
 おめでとうございます


年末年始、皆さま いかが過ごされたでしょうか!?
私は例年通りっちゃ、例年通り・・・

いや、 家族が増えて
チョイ、にぎやかな年末年始となっております。


ざっと、こんな感じ、、


12/25 クリスマス会(ネタ古っ!!)

恒例の我が家でのクリスマス会

自宅を購入してから、親族のクリスマス会は
我が家で催すのが習わしとなっております。


みんなを迎えるために大掃除&お片付け
年末なんで一石二鳥です。



12/31 釣り収め

2011年の釣り収めは船に乗って!!
風は冷たいですが、青い空、青い海

気分サイコーです♪


大好きなジギングでブリ狙い
& 苦手なタイラバでお正月のタイを・・・



それにしてもアチコチ凄い船団

大みそかというのに、釣りに行ってる場合じゃ・・・
あっ、私もか(笑)



そうこうしてる間に、一匹目が私にHIT!!

ブリ ですわ~
  ウソ、チ!?
    んー、ツバス ですかねー(笑)



船中ポツポツ釣れるも サイズが上がらず・・・
大物狙いで場所移動。



その直後!!


船尾の U真(連れの息子)のロッドが 海に突き刺さる!!

てっきり メジロが掛かったと思い、
ひたすら 「巻け巻けー」 と 適当なアドバイス(笑)


「腕が痛いー」 と上がってきたのが


ドンっ!!!



メーターオーバーの本サワラ!!!

5.5kg だったかな、、よく肥えています。 美味そー!!!
リーダーやアシストをサクっと切っていく このサイズ
しかし良く釣れたもんです・・・



2回目のジギングで・・・ 将来有望ですわ
ハマチも釣ってたしねー



船中の釣果 サワラが無かったらヤバかったです(笑)



1/1~ お正月

明けましておめでとうございます!! 鏡餅


こんぐらいの鯛、釣りたかったんだけどねー

おせちの後は、恒例の初詣巡礼

一昨年、昨年に続き、全く同じ行動パターン、、
■ 元旦 → 弥栄神社(氏神:岸和田)+水間寺(貝塚)
■ 二日 → 清荒神清澄寺(宝塚)+石切神社(東大阪)+聖天宝山寺(生駒)
■ 三日 → 住吉大社(住吉区)




今年も住吉さんの釣り人お守り購入しました


えべっさん、大漁お願いしまっせ!! (聖天宝山寺)

いつもと変わらぬ 充実のお正月でした ニコニコ ニコニコ ニコニコ


新春を迎え
  皆さまのご健康と
    ご大漁をお祈り申し上げます!!!



本年も、
 宜しくお願い申し上げます m(_ _)m



にほんブログ村 アジングへ  ← 今年はもっとアジング行きますよー、、
にほんブログ村 ソルトルアーフィッシングへ  ← メバルが開幕!!
ぎょねっとへ  ← 頑張ります、尺 釣るまでは!!
  

Posted by だんぢり at 08:00Comments(16)よもやま話

2011年12月07日

お宮参り

インフルエンザ予防接種の後、
メッチャ体調を崩してました、、めずらしく、、


うちの会社は風邪 まん延してます。
原因は
私!?  かもね・・・

で、なんだかんだで 釣りには行けてませんっ!!

そんな時には、


メバル超入門 Vol.5 読んだり、

  ツー♪♪ さん発見!
  ゴロタ画像必見!!!
  思い出しましたわー(笑)




メバル王 4 読んだり、、

  またまた、ツー♪♪ さん発見っ!!
  あらためて凄い方だと思い知りました。



そんなで ムラムラ、モンモンと過ごす日々。

今週末こそは魚釣りに行ってきます!!



さて、
うちのボンは元気に育ってますよ♪



おねぇと違い凛々しい風貌



先日、お宮参りでした

母に抱かれてるんですが、
背中のおもちゃなど、
気になりません!?



これは 紐銭 (ひもせん) です

うちの周りではごく当たり前の光景です。

出産祝いとは別で、お宮参りに少額をお祝いとして、
扇子やおもちゃなんかと一緒に水引にでくくって、
初着のひも部分にくくりつけるんです。


先日 「秘密のけんみんSHOW」 で話題になったとか・・・



そして、今年も参戦させていただきました。
バルメファミリー忘年会!!


幹事の若頭氏の挨拶(確か〆の挨拶(笑)) 左はスッキリ バルメ兄さん

開会の挨拶ははバルメ兄さんがサッサと済ませたので、画像無しです(笑)



ファミリーの皆さま

左から時計回りに、
たいパパさんtoshizoさんパップンマさんビーンさん
バルメマンさん若頭さん山浦義明さん


お疲れ様でした~♪♪
また遊んで下さい。
 私よりはブログ更新してくださいね~(笑)


忘年会シーズン、お身体にはくれぐれもご自愛を!!


にほんブログ村 アジングへ  ← もう、アジング終盤っ!?
にほんブログ村 ソルトルアーフィッシングへ  ← メバルの季節到来デス!!!
ぎょねっとへ  ← 頑張ります、尺 釣るまでは!!
  

Posted by だんぢり at 08:00Comments(8)よもやま話

2011年10月29日

新しい家族

アジングをはじめ、夜遊び自粛中のだんぢりです。

今年は泉南アジング絶好調!!!
なんですが・・・

そんな夜には、


あげぽよの 激釣!! アジング seasonⅦ 読んだり、

   あいかわらず199円でこの内容。
   ある意味ボランティアですね、、
   見かけたら即ゲット!!
   泉南の “ネ申”、豊西氏の記事もございます。



何ぽよ!? の アジング超入門 vol.2 読んだり、

   もう入門とかいう内容では無いですね、、
   あっ、だから  “超” 入門か・・・
   ココではブロ友の “あのお方” が活躍しております!!
   見逃せませんね~



そうそう、
表題のご報告。


我が家に家族が増えました!!


玄関に輝く水槽♪♪



金魚すくいで もらってきた金魚さんたちです


我が家のルールでは 「金魚持ち帰り厳禁」 なのですが、
私が祭りで出ている間に、貰ってきておりました・・・


でも、どうせ飼うならと、
水槽一式お買い上げ~!!

玄関にコンセントが無いので、
画像のように配線伸ばしてますが、、

コンセント増設工事、連絡済み!!

本気です(笑)

だから厳禁と言ったのに。

でもコンセント設置前に、病気にかかっちゃって 涙 涙 涙

命を預かるということは大変なことです。




さて、おもむろにチャイルドシートの設置!?




そう、新しい家族は金魚だけではありませんよ!!

 ・
 ・
 ・




10/25 男の子を授かりました ハート ハート ハート

予定日をかなりすぎて3,714g。 でも、引き締まった感じ。


生まれて2日目にしてこの風貌(笑)


寝顔も可愛いですが、


泣き顔も可愛いです♪♪ 親バカです


こんなちっこい足に、爪もちっこくて


娘の誕生から丸8年。
また新米パパ気分です。


ママ氏頑張ってくれてありがとう!!

明日退院予定です。
将来は釣りに行ったり、お祭りしたり、今から楽しみだゼ!!


以上、ご報告でした。


にほんブログ村 アジングへ  ← アジング禁断症状が・・・ こっそり・・・
にほんブログ村 ソルトルアーフィッシングへ  ← エギングも、シーバスも、ジギングにも、行きたい~
ぎょねっとへ  ← 別冊読でまぎらそうなんて、、やっぱムリ!!!
  

Posted by だんぢり at 18:00Comments(24)よもやま話

2011年10月07日

まなざし なう

行ってきました、
三宮の あのお店!!
  二回目です。


まなざし

エギング界の帝王・重見師匠に会えるお店


いらっしゃ~い!?

気さくに話していただきました。
釣りの話はあんまりせーへんかったな・・・



料理が美味しいです、ほんとうに

重見師匠が前日に釣ったアコウにホウボウ、etc...
激ウマ!!
特に脂の乗ったホウボウ、
イサキを上回る美味しさでした~♪




残った骨で汁物と骨せんべいを作っていただきました

ママの作ったアオリイカのポテトサラダ、
これまたメチャ美味しかったです。


師匠、また行きますね~!!

皆さま、お越しの際には「だんぢりのブログで見た」と言えば、
「は?」 と言って頂けるでしょう(笑)


冗談はさておき、いいお店です。
M社長、ありがとうございました!!



関係無いけど、


先週土曜は娘の運動会でした

ずいぶん涼しくなりましたねー、
運動の秋、いやいや、食欲の秋ですね。
食事



そうそう、カメラ買い換えました。


ルミックス FT3

FT1を愛用していたので、後継機種のFT3を選びました。


ここで、ちょっとしたこだわりを、、


スパイラルコードで落下防止  これ、常識

これは第一精工のセーフティロープ。
ループの大きさを調整できます。


いくら防水・耐衝撃を謳っていても、
テトラの隙間に落としたら どうしようも無いですからね。


釣り場ではジャケットのチャック付き胸ポケットに入れて、
ナスカンをチャックスライダーの穴などに留めてますが、




こうやってループにすると


普段使いのストラップにもなるんですよ!!  えー、、それだけです

早くアジの写真を撮りたいです。


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ 明日・明後日は10月祭礼だ。 完走するゼ!!

にほんブログ村 ソルトルアーフィッシングへ  ← 釣りを見たい方は、コチラか、
ぎょねっとへ  ← コチラをご覧ください m(_ _)m  

Posted by だんぢり at 08:00Comments(12)よもやま話

2011年08月14日

あ~夏休み♪♪

国外逃亡から、
 夏季休暇に入っただんぢりです(笑)


ココ最近の様子を一気にアップ。 スミマセン・・・


まずは、先日 カーズ2 見に行きました!!

子どもと一緒に大人も楽しめます!!


いやー、ドップリです(笑)

トイレの中に新しい仲間が



マックイーンたち
カーズ2のマックイーン(左前)はボンネットのピストンズカップロゴが目印。
マックイーンズの中でも、
ホワイトウォールタイヤのクルージング仕様(右前)がお気に入り。

カーズのミニカーは、トミカ社製とマテル社製がありますが、
マテル社の方がやや質は劣るものの、キャラは忠実に再現してます。
マテル社製でも目がキョロキョロ動くのと、そうじゃ無いのがあるんだけど、
前作動かないので集めてたので、今回も・・・


オタクかー



フィン・マックミサイルとホリー・シフトウェル
(今回の重要人物、いや車物??)



左3体、ルイジ、グイド、メーターのドアにはチームライトにングのロゴ
右のは前作のメーター。 表情が違います。 オタクかー



トイレの棚が、こんなことになってます(笑)

まだまだ置けるゼ



映画の後、岸和田の花火大会

岸和田カンカンにこの人手・・・



この日の晩はそれほど熱くなかったので、見やすかった



次の日、子どもの発表会

エレクトーンアンサンブルの発表会でした。

そういえば私、7年間ピアノ習ってたんですよ。



さて、最近のお庭の様子はと言いますと、、

プチトマト、DANDYさんに教わった通り 2株ずつに分けました。

実がなって来ましたよ!!

四角いクリアケースを被して、四角いプチトマト作るとか!?



ランタナ(奥)とスイートバジル(手前)



うちのランタナは色が濃いです。 何度も花を楽しめます。



2階のアイアン窓飾りにブーゲンビリア復活



去年採ったアサガオの種、今年植えてみました



巨大化したオジギ草。 一気に触って一気に閉じさすのが快感
仲間が増えて、水やりが大変になってきました。



虫たちの様子はと言いますと、
新入りの、


ファブリースノコギリ 84.2mm
でかいです~


テルナテヒラタ 53.8mm
コロっとしてて可愛い

部長、
いつも珍しいのありがとうございます m(_ _)m



そして、昔よく釣りに行った近所の池の周りに、
「あそこ虫 捕れんちゃうか!?」 情報があったので行ってみると・・・


居てますやん、カブトムシ!!  O塚、情報ありがとう
カブト、近所に居りましたわ。


現在カブト6匹、クワガタ8匹です



カブト捕りに行った晩、実は本命は・・・

ペルセウス座流星群でした 黄色い星 黄色い星 黄色い星
今年は月が明るくて見にくかったけど、
1時間ぐらいで10個程度見れましたよ!!

ちなみに学生時、天体部だった私は一晩450個観測した事あります。
ちなみにママ氏は同級生で同じクラブでした(爆)



花火に ピアノに 天体観測、
いやー
ロマンチストぶりを発揮してまいましたわー




でも、最近忙しいのはコッチですわ(笑)
この日は生中換算15杯は軽く飲んでます。 岸和田ですからね。



あと、コッチかな。 うそ、サボりまくりです(笑)



流星観測から帰って、一寝入りした後、

トランスフォーマー『ダークサイド・ムーン』 見に行きました

うちの娘は虫とかロボットとか大好きです(笑)



んー、、
釣りネタ一切無し汗

申し訳無い m(_ _)m

最近の釣りネタと言えば・・・

ルミノックス 8800 Seabass Edition 買っちゃいました
Thanks LIBERTA Y口氏
シーバスエディション、発光体規制ギリギリの明るさです。



暗闇での視認性抜群
シーバスゲーム・ライトゲームに活躍間違い無し!!

以上(笑)


明日から恒例の四国旅行、行ってきま~す。



にほんブログ村 アジングへ  ← アジ見たい人はコチラ!!
にほんブログ村 ソルトルアーフィッシングへ  ← 釣りサボりっぱなしだな・・・
ぎょねっとへ  ← その他、釣りネタ見たい人はコチラ!!
  

Posted by だんぢり at 18:00Comments(14)よもやま話

2011年06月03日

もうすぐ、メバルカップだ!!

梅雨入りですか~!? タラ~ タラ~ タラ~

皆さま、ご無沙汰してます汗


だんぢりでーす!! ↑ ただいま合戦中。 あー、忙し!?


さぁさぁ、
今週末は THE メバルカップ ですねー!!



ポスター、どーーーん!!! と。


私は、もちろん出場しますよ♪

昨年のバルメ兄さんとの死闘・・・

シェ~~~

今年は開催地、貝塚。 近っ。

申し込みからあっと言う間に定員になるというメバルカップ。
老若男女、エサでもルアーでも、メバルを釣ったもん勝ち!!


頑張るゼっ!!



~たまには会社の近所の風景でも、どうぞ~


会社近くの公園のバラ園

先日、歯医者の帰りに通ったら、バラが満開でした♪


オフィス街のど真ん中とは思えない・・・


まさに都会のオアシスですね

ま、滅多に通ること無いですが・・・


週末、天気どうかな~!?
メバルちゃん、釣れてね!!


にほんブログ村 アジングへ  ← 泉南にも、いよいよアジ情報が!!
にほんブログ村 ソルトルアーフィッシングへ  ← メバルは終盤。 釣れたらデカイよ!!
ぎょねっとへ  ← メバルカップ、頑張りまっす!!
  

Posted by だんぢり at 08:00Comments(14)よもやま話

2011年01月11日

鏡開き


セレブな道具が欲しいものです  画像提供:bea×××

これで45mmぐらいのハンドルに交換して・・・
・・・15万超えるセットです・・・ 目の毒です、、夢に見そう・・・

もうすぐフィッシングショーですね、
今年も道具を物色しに、レッツ・ゴー!!




日曜はだんじりの鏡開きでした

9:00 から飲み始めて、25:30 まで飲み続けてました汗
ん~、16時間オーバー(笑)
祭ですねー!!
k's 様、ご馳走様でしたm(_ _)m 今週末もお願いいたします。



月曜は氏神でえべっさん、餅まきに200人を超える人だかり!!
たまたま休みだったので、参加してみました。



結構、取れたな(笑) 家族3人で23個
福を分けてもらったので、なんか良いことあるかも!!

そんなこんなで地域活動な週末でした。
そろそろ釣りに行かんとねー・・・


にほんブログ村 アジングへ  ← 皆さん どんな道具を使っているのかな!?
にほんブログ村 ソルトルアーフィッシングへ  ← メバル釣りに行きたいゼ!!
ぎょねっとへ  ← ぎょねっとにアジングカテゴリーも欲しいな~
  

Posted by だんぢり at 07:00Comments(0)よもやま話

2011年01月05日

2011 謹賀新年

新年 明けまして
 おめでとうございます m(_ _)m


お正月、ちょっとゆっくりしている だんぢりです。



まずは氏神へ参拝です 今年は多いねー  暖かいから!?



いつもと変わらない、暴飲暴食のお正月!! ビール ビール ビール


三が日はお参りづくし、、写真は水間さん  人多いね

気付けば昨年と全く同じ行動パターンでした 汗
■ 元旦 → 弥栄神社(氏神:岸和田)+水間寺(貝塚)
■ 二日 → 清荒神清澄寺(宝塚)+石切神社(東大阪)+聖天宝山寺(生駒)
■ 三日 → 住吉大社(住吉区)


神社仏閣参りが大好きな娘は、
この日のために一年通して5円玉を集めてました(笑)


信心深いだんぢり家、宝くじ当らへんかな~




住吉大社に行ったら、、


やっぱり凄い人出・・・  この日も暖かかったからねー


参拝の後は、お楽しみの出店巡り
住吉さんは的屋の数も半端じゃ無い!!

今年は B級グルメ の看板が目立ってました 「シロコロホルモン」とか

そして、こんなものまで、、


バス釣りも進化しましたなー、しかし一回400円、、高っ!!  見るだけ



住吉さんにはお化け屋敷まで!?  娘と一緒に挑戦しました

昨年、娘が「チャレンジする」と意気込んで来たものの、
入り口でまさかの泣きべそ、戦意喪失・・・
今年はリベンジ、、しかし、入り口で固まること10分(笑)
結局、私とママ氏と3人で入りました。




住吉さんで毎年買ってる釣人守、ルアータイプとエギタイプもあります


私はいつもこのタイプを購入します

釣り場での安全をいつも心に!!


そんなこんなで、いつもと変わらないお正月
充電完了です。

今年は2月から怒涛のアウェーでのお仕事がっ、、
頑張って行きましょう!!


新春を迎え
  皆さまのご健康と
    
ご大漁をお祈り申し上げます!!!


本年も、
 宜しくお願い申し上げます m(_ _)m



にほんブログ村 アジングへ  ← アジング情報はこちらをチェック!!
にほんブログ村 ソルトルアーフィッシングへ  ← お正月、皆さん釣りに行きました??
ぎょねっとへ  ← アジングカテゴリーも欲しいな~
  

Posted by だんぢり at 07:00Comments(16)よもやま話