ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 アジングへ ← いいね!
ぎょねっとへ ← 他の釣り見てたら閃いた

 

2010年03月28日

泉南メバリング【ほんまに寒かった~】

泉南メバリング【ほんまに寒かった~】
いきなりお出迎え!? 一投目の出来事(笑)


さてさて 
金曜日、帰宅して、食事して、釣りの支度して、、
あちゃー、もう22:00ですわー。


外は寒くて、風も吹いてる。

でも、

今回は行きますよー!!!

ひさしぶりの泉南の海


今回のテーマは 「シラウオをベイトと想定したサーフメバリング」

泉南メバリング【ほんまに寒かった~】
実際釣ったとこじゃないですが、この日は水が澄んでいて、夜光虫がウヨウヨ


リグは、今回は 硬いの じゃなくて、シラウオイメージのワーム
飛距離が欲しいのでフロート仕立て 時間も短いのでこれ一本でした。


泉南メバリング【ほんまに寒かった~】
メバルロケット(SS・5g) + アジキャロスワンプ(瀬戸内ちりめん)


現地に着くと気温4度、風は北北西5m、完全防寒態勢で
サーフにところどころ突き出る 突堤の先端 から
ウィンディーサイド(風が当たる側)の真横、もしくはやや浜側にキャスト。
シラウオが漂うように、表層をスローリトリーブ。

風が強いので ウィンディーサイド に泳力の無いシラウオなどの
ベイトが溜まっているのではという読み。

真横に投げるのは、ラインが風に押されてちょうどウィンディーサイドの
ワンド部をトレースできるというわけです。


それで一投目にきたのが一番上のメバルちゃんです!!

読み通り!?

ところが・・・
幸先は良かったんですがね、この場所、後が続きません。
小さなアタリがあるけど掛からない。

カームサイド(風裏)狙ったり、サーフ側から狙ったり、、

その後、他の突堤を目指して南下しました。 これがいけなかった・・・
このサーフ自体が大きなワンド状で南に行くにつれ潮通しが悪くなっていく感じ。
しかも浅い。

何本か突堤をチェックしつつ、端までビーチを往復3km歩いて・・・
くたびれました。

その後戻って、最初の突堤より北側の突堤に着くころには、

泉南メバリング【ほんまに寒かった~】
お月さんもだいぶ傾いてきてました


この北側の突堤で最後にしようと、ウィンディーサイドにキャスト。

ココンッ!!

泉南メバリング【ほんまに寒かった~】
やっと来たー。
3投連続で13~15cmぐらいのがヒット!!
結構ストックされてる感じ。

その後もアタリがあるけど、なかなか掛からない。
アタリがあったら、すぐリトリーブを止めて
超スローリトリーブストップ、を繰り返しネチネチ作戦に。

そうするとポロポロ釣れだした!!

超スローリトリーブ&ストップで ほとんど底を釣ってる感じ で次々ヒット。
シラウオ=漂う と思い込んでたのが良くなかった・・・

超マメから20cmぐらいまで色んなサイズが
同じ立ち位置、同じ方向にキャストして釣れました。


ふぅ、まじめに書いたー


泉南メバリング【ほんまに寒かった~】  泉南メバリング【ほんまに寒かった~】
13~15cmぐらいのから

泉南メバリング【ほんまに寒かった~】  泉南メバリング【ほんまに寒かった~】
超マメー!! これを掛けるのは逆にムズイです

泉南メバリング【ほんまに寒かった~】
こましなサイズも混ざって

泉南メバリング【ほんまに寒かった~】


泉南メバリング【ほんまに寒かった~】
20cmぐらいのも釣れました ピース


サーフのシラウオ、
風が吹いてウィンディーサイド、
超スローリトリーブ&ストップ
ネチネチパターンでした
 (笑)


泉南メバリング【ほんまに寒かった~】  泉南メバリング【ほんまに寒かった~】
帰り、気温2℃ !!  フロントガラス凍ってるし・・・


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ これから泉南メバル良くなるでしょう!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ アジよ、早く泉南にも回ってこーい
ぎょねっと コッチもチェックですよ!!




同じカテゴリー(ライトゲーム)の記事画像
爆釣でしたが・・・
メバルカップ・・・
南紀デイメバリング
【泉南メバリング】陸っぱりプチレポート
【インプレ】 ワイルドカード × セルテート
ボートメバリング
同じカテゴリー(ライトゲーム)の記事
 爆釣でしたが・・・ (2011-11-05 12:00)
 メバルカップ・・・ (2011-06-08 08:00)
 南紀デイメバリング (2011-05-15 20:00)
 【泉南メバリング】陸っぱりプチレポート (2011-04-09 19:00)
 【インプレ】 ワイルドカード × セルテート (2011-03-27 19:00)
 ボートメバリング (2011-03-24 07:30)
この記事へのコメント
かなり強力なパターン発見ですね!
アジキャロスワンプでこれだけ釣れるとは
やっぱりシラウオ意識してるんでしょうね!

最後の移動をしたのと、していないのでは凄い釣果の差になってたと思うと、釣りって紙一重で楽しいですね♪

メバリングでストップってあんまり入れたこと無いんで今度やってみます!
Posted by まっく at 2010年03月28日 19:03
おおおっ!!
だんぢりさん、めちゃめちゃ釣ってますね!!
これだけ釣れたら楽しそうです!
サーフメバリング、久々にやってみたいな~。

釣りって、少しの場所の違いもそうですけど、同じ場所でもタイミングのほんの少しのズレで釣果が大きく変わることありますよね。
タイミングが読めない以上、運に賭けるしかありません(涙)
Posted by FishingJunkie at 2010年03月28日 20:41
これが必殺パターンですね!!

シラウオという読み。 そしてどの様な状態なのか・・・

少しブレた後に修正。 いいですねー



あまりいい読みを出来ませんが一度コラボしましょうね(^^ゞ
Posted by おぜけん at 2010年03月28日 21:07
だんち”りさん毎度~
寒い中お疲れさまです~

サーフでも結構でますよね!!
ことしは、一回もメバってないんで、そろそろ逝かねば(笑)
Posted by テツ at 2010年03月28日 23:47
まっくさん、コメントありがとうございます。

>強力なパターン
続けて釣れて、「おぉ、コレか」と思いました。

>アジキャロスワンプ
なんせ持ってるワームがアジング用ばかりなもんで…

>シラウオ意識
しまった!!
全部リリースして、腹の中見てません…

最近、ニュースやブログでシラウオネタを
よく見かけたので、妄想してました(笑)
メバルちゃんはいざ知らず、
私はめっちゃ意識してましたよ(笑)

>移動をしたのと、していないのでは
単独で、しかも貸切状態で、
全く状況つかめないので、こりゃ歩くしか無いなと…
歩いた甲斐がありました(笑)

>メバリングでストップって
メバリングもこの冬から真面目にやり始めたばかりで、
まだぜんぜん分かってません…
でも、止めても食いましたね(笑)

向こう合わせで100%くちの横にフッキングしてました。

次はジグヘッドの超微シェイク・レベルストロークで挑みます!!
Posted by だんぢり at 2010年03月29日 00:49
FishingJunkieさん、コメントありがとうございます。
コラボのタイミング合わず残念でした。

>釣ってますね!!
寒かったけど、意外と釣れたんですよー。

>サーフメバリング
実は私、サーフ2、3回しかやった事なくて(笑)
でも、こう釣ろう、という妄想だけは負けませんよ!!

>タイミングのほんの少しのズレ
たら・れば が、きかないので
自分が投げる場所・潮の状態が全てのタイミングです。
必ず最後にドラマがあるなんて考えられません(笑)
今回は出来過ぎてたなー。

コラボの計画また立てましょうね!!
Posted by だんぢり at 2010年03月29日 01:09
おぜけんさん、コメントありがとうございます。

>必殺パターン
ちょっと連発したのでパターンです、きっと(笑)
他のこと試す余裕は有りませんでしたが。

>シラウオという読み。
キープして腹見とくべきでした。

>一度コラボ
ぜひとも宜しくお願いしまーす!!
Posted by だんぢり at 2010年03月29日 01:18
テツさん、まいどです。

>寒い中
まだまだ本気で寒いですよ!!

>サーフでも結構でますよね!!
そうですねー!! と言いたい所ですが、
あんまりまともにサーフで釣った事無いんですよー(笑)

>メバってないんで、そろそろ
「そろそろ」ぐらいがちょうど良い感じですよ。
私も「そろそろ」本気出しますわ(笑)
Posted by だんぢり at 2010年03月29日 01:34
まじすげーっす
僕もそろそろ行こうと思いまふ
Posted by フルちぇフルちぇ at 2010年03月29日 18:29
こんばんはー♪

だんじりさんの釣りってセンスが光ってますネー!
すんばらしい!!!

サーフメバリングを友人に勧められたのですが
ほんとに釣れるの???って思ってました(汗)

で、ちょいお聞きしたいのですが
突堤の他にはなにか障害物と沈み根とかストラクチャー
等々はあるところですか?
Posted by 楽蔵 at 2010年03月29日 20:22
3km釣行軍お疲れさんでした。
流石ですね!新たな攻略法の発見ですね^^

今週末、泉南が熱くなりそうな予感が・・・・

遠征ポイントでアジ爆釣してましたよ><
まだ手のひらサイズですが、早朝に尺が釣れるそうです。!!!

「ネチネチパターン釣法」の伝授お願いします。^^;
Posted by ハマやん at 2010年03月29日 21:13
なにー!!
ハマやんさん、アジが釣れてたって??

スミマセン、コメント飛ばしました、、
また後ほど(笑)
Posted by だんぢり at 2010年03月29日 21:17
フルちぇさん、コメントありがとうございます。

>僕もそろそろ
何ですかー!! この寒さ(笑)
もうすぐ4月というのに。
早く暖かくなって欲しいもんです。

釣れたら教えて下さいねー。
Posted by だんぢり at 2010年03月29日 22:36
楽蔵さん、コメントありがとうございます。

>センスが光ってます
いやー、ネタ収集のフラッシュは光ってます(笑)

>サーフメバリング
そうそう。
皆さん釣れると言うのでやってみたら、、釣れたんです。
めちゃ浅ですよ。
楽蔵さんは桂浜でアイスクリン片手に、ね。

>障害物とか沈み根とか
スルドい!!

実は毎回「コリッ」とする感じが…
一旦、他よりやや深くなって、コブシ大の石積みがあって、
潮通しが良い感じなんです。

次はまっすぐココに行きますね(笑)
Posted by だんぢり at 2010年03月29日 22:49
ハマやんさん、コメントありがとうございます。

>3km釣行軍
痩せました(笑)

>新たな攻略法
これしか攻略法のストック無いです…
次は違うことしないと。

>今週末、泉南が熱く
その頃、私は淡路に。
海の向こうでも炸裂させますよ!!

>遠征ポイントでアジ爆釣
ま、ま、ま、マジすか!!!
そんなに遠く無いですよねー!?
早く泉南にも回ってこないかなー。

で、ハマやんさんの釣果はいかに??

>「ネチネチパターン釣法」の伝授
一子相伝。
ハマやんさんに伝えましょう(笑)
再来週あたりに。
Posted by だんぢり at 2010年03月29日 22:57
突堤があるなんて魅力的なサーフですね!

本日のメバリングは、超スローリトリーブ&ストップ作戦が使えそうな感じでした(^^)
(止めてシェイク後のフォールで食っていたので)

も、もっと早くにだんぢりさんのブログを見ておけば良かったです_l ̄l●
Posted by 職人 at 2010年03月30日 02:16
職人さん、コメントありがとうございます。

>突堤がある
サーフのスパンが短かく、潮位が下がっていたので、
コレしか狙いどころが無い感じです。
潮のヨレや、離岸流があれば…

>止めてシェイク後のフォール
高度なテクニック!!
結構スローだったんですね。

何か色々試したくなってきたー。
でも、試すにはそれなりに釣れてもらわんと…
Posted by だんぢり at 2010年03月30日 07:58
久々の泉南なのにしっかり釣ってますね!
泉南にはメバル居ないんかと思ってました(笑)
今回のだんぢりさんの釣り方は忘れてたものを思い出させてくれました。
どうも最近はシャクったり余計なことしてしまってるような気がしてきました!

でもって今週末はいよいよ初対決ですな!
釣り場は決めましたか?
私はちょこちょこ移動せずに1ヶ所でキメる!予定です(笑)
けどあまりに釣れなかったら急いで洲本に戻ってギリギリまでネバります!
負けたくないな~(笑)
お手柔らかに!
Posted by バルメマン at 2010年03月30日 18:32
だんじりさん
ありがとございます!
サーフ絡みのところって疑心暗鬼状態でしたがw
参考にさせて頂いて挑戦してみたいと思います。

でもネ・・・桂浜にはメバル居ないんだよね・・・(涙)
Posted by 楽蔵 at 2010年03月30日 20:52
バルメマンさん、コメントありがとうございます。

>泉南にはメバル居ないんかと
最初の一匹が無かったら途中で諦めて、風景集になってたかも…
寒くて厳しかったので。

>どうも最近はシャクったり
私は基本3パターンです(笑)
■ タダ巻き(レンジ・スピードはイロイロ試す)
■ 水平にさびいて巻き取る
■ リフト&フォール

そのワーム固有の波動を最大限利用したいので、
あまり故意にシェイクしません。

また、ジャーク(ダート)も苦手(笑)
動と静で、引き付けて食わすパターンも有りだと
頭では分かってるんですが。

>いよいよ初対決
ですねー!!

>釣り場は決めましたか?イカポイントしか知りましぇーん。

>1ヶ所でキメる!予定です(笑)
男前っ!!
ヤマリア大会のとこでしょ!?

>負けたくないな~(笑)
私も(笑)
いつもこんなけウンチク述べて、当日撃沈コだったら、、

だったら…

「シェー」の後ろ姿画像、13ブログに提供しますわ(笑)
Posted by だんぢり at 2010年03月30日 22:14
楽蔵さん、コメントありがとうございます。

>サーフ絡みのところ
泉南ってこの時期、北西風が吹きやすく、
それを受ける形の北西に開いたサーフなんかに
ベイトがたまりやすいってのもあります。
多分

>桂浜にはメバル居ない
マジっすか!?
確かに外海で激しいですもんね、、
くだってすぐの磯場や、西側の磯場にも居ない!?
それ以前に釣禁!?

メバルって瀬戸内の方が濃いと聞いたこともあるような…
Posted by だんぢり at 2010年03月30日 22:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
泉南メバリング【ほんまに寒かった~】
    コメント(21)