ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 アジングへ ← いいね!
ぎょねっとへ ← 他の釣り見てたら閃いた

 

2010年02月24日

魚の引きを思い出そうと釣堀へ・・・

週末の話、引っ張ってます(笑) 内容はたいしたこと無いヨ~

前回の続き、日曜の午後の話。
-----------------------------------------------------------------------------

早朝フィッシングから家に帰ると、
「パパだけ釣りに行ってずるい。今日は釣り連れてって~!!」 と娘のリクエスト。
「せやかて、今なんも釣れんでー。
 釣堀 とかでええか??」


と いうことで、
東大阪釣堀センターレッツ・ゴー!!

魚の引きを思い出そうと釣堀へ・・・
全天候型 室内 釣堀 (笑) 中は意外と寒いので注意


魚の引きを思い出そうと釣堀へ・・・
子供でも簡単に釣れるやろ、と思っていたが甘かった・・・

「この時期、水温低くてあまり釣れんのよねー」
と、おばちゃんが
帰り際にボソッと

そんなん、最初から言うてぇな~
ま、分かってても遊んでたけどもー。

とりあえず娘をママ氏に預け、私は一人ウキに集中。

1時間経過・・・
何とかかんとかコイを2匹ゲットしました。

ヤバッ!! ボーズ喰らうとこでした(笑)

魚の引きを思い出そうと釣堀へ・・・
いっぱい泳いでんねんけど、釣れんのよねー


娘・ママ氏 組も最後の最後に1匹ゲット。
良かったー。 釣り嫌いになられたら困るんでね。


魚の引きを楽しもうと気軽に釣堀に行って、
危うく大事故(ボーズ)になるとこでした

最近スランプですわー


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ そのうち爆釣したるわい!!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ この時期アジを見たい人はこちらへ!!




同じカテゴリー(お出かけ・旅行)の記事画像
また行っちゃいました♪♪
娘と過ごす休日
恒例の四国旅行2011
国外逃亡ざんす
2011GW旅行
アジ チュセヨ~!!
同じカテゴリー(お出かけ・旅行)の記事
 また行っちゃいました♪♪ (2011-11-21 08:00)
 娘と過ごす休日 (2011-11-11 08:00)
 恒例の四国旅行2011 (2011-08-20 08:00)
 国外逃亡ざんす (2011-07-21 08:00)
 2011GW旅行 (2011-05-03 23:04)
 アジ チュセヨ~!! (2011-04-28 23:30)
この記事へのコメント
おはようございます!

実は僕も、アタリとか引きを忘れてます( p_q)エ-ン

こりゃリハビリ施設(釣堀)に直行でしょうかw
Posted by まさくんまさくん at 2010年02月24日 08:04
まさくん、おはようございます!!

>アタリとか引きを忘れてます
これから良い感じになります!! きっと。

>リハビリ施設(釣堀)
かえって怪我の恐れありですよ…(笑)
アジ・メバ タックルで管釣り (スプーン仕入れて) てのは有りかも。

いやいや。
釣れなくても釣りは釣り。

やっぱり近所に通って釣れ出す瞬間、シチュエーションをつかみたいですね!!

頑張るぞー!!
Posted by だんぢり at 2010年02月24日 08:17
あ、何が釣れるんだろうと思ってましたが鯉ですか!
釣れてよかったですね!
ここは鯉限定ですか?

釣堀、独特の感じが結構好きです。
あと、ゲームセンターにあるような500円釣堀でも必死になってしまいます。
(可哀想に引っ掛けられまくってて痛々しいのですが……)
Posted by FishingJunkie at 2010年02月24日 11:31
FishingJunkieさん、コメントありがとうございます。

この室内釣堀、コイ・フナ・キンギョが釣れるそうです…
キンギョ釣ってみたい(笑)

>500円釣堀でも必死になって
分かります分かります。
釣り人のサガですよねー。
大きめの水たまり見たら、無意識に魚のつきそうな所を探してしまうようなもんです(笑)
Posted by だんぢり at 2010年02月24日 21:34
釣堀でボーズにならなくて良かったです(^^;
家族に釣りの楽しさを味合わせておけば・・・色々好都合ですね♪

ギリギリで釣れた魚を切欠にこれからの釣行が上向くと良いですね!!
Posted by 職人 at 2010年02月24日 23:37
僕も小さい鯉の釣堀行ったことありますが、えさも指定されたものだと結構スレてるんですよねぇ。
エサを小さくしたり、誘いをかけたりして、釣れないなりに楽しめましたけど(笑)

たまにはウキを見ながらのんびり釣りするのもいいですね!
大事故は勘弁ですけど…(笑)
Posted by まっく at 2010年02月24日 23:41
昔、東京に住んでた時に市ヶ谷の釣堀にたまに行ってましたが
東大阪にもこんなところあったんですね~
電撃フッキングのいい練習になりますよね?
同じく私もここんと魚知らずなんで行ってみるか・・・仕事中にでも(笑)
Posted by バルメマン at 2010年02月25日 19:01
職人さん、コメントありがとうございます。

>釣堀でボーズ
本気で危うかったです(笑)

>家族に釣りの楽しさを味合わせておけば・・・
家族で釣りに行くのは楽しいですが、
自分の釣りはお預けです(笑)

いい魚釣りたいなー。
Posted by だんぢり at 2010年02月25日 20:52
まっくさん、コメントありがとうございます。

>えさも指定されたものだと結構スレてる
それはメチャ感じました。

>エサを小さくしたり、誘いをかけたり
限られた条件でも、あの手この手を…
結構ウキの位置を細かく変えたり、
エサを小さく、フワッと付けたり、
場所も変わったり、
やっとアタリが出始めてもフッキングがまた難しくて…
釣堀、侮れませんねー。

>ウキを見ながらのんびり
あの状況じゃ、のんびりするヒマは一切無いですよ(笑)
Posted by だんぢり at 2010年02月25日 21:05
バルメマンさん、コメントありがとうございます。

>東京に住んでた時
東京って気軽に行ける釣り場って無くて、
有料のとこ多いらしいですね!?

>東大阪にもこんなところ
s氏の近所です!?
たぶん

>電撃フッキングのいい練習
そうですよ!
私の借りた竿は道糸が長くて、
合わすときのストロークが長くてタイミングがズレて…
言い訳ですねー(笑)

>ここんと魚知らずなんで行ってみるか・・・
練り餌でカピカピの手で職場に戻ったらあきませんよ(笑)
Posted by だんぢりだんぢり at 2010年02月26日 09:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魚の引きを思い出そうと釣堀へ・・・
    コメント(10)